更新しました。(3/14
生徒議会(3.14)
」をアップしました。(3/14)
1年生『性教育』(3.14)
」をアップしました。(3/14)
生徒議会(3.14)
更新:03/14
本日、今年度最後の生徒議会を行いました。生徒議会は生徒会三役や委員長、各学年の評議員が参加して、各委員会や学級での取組について報告し、情報を共有する場です。今回も先日の委員会活動や学級会を受けての報告がありました。共有した情報をもとに、各学級で取り組み、主体的な活動を通して、1年間の締めくくりがしっかりと行えるように頑張ってほしいと思います。
1年生「性教育」(3.14)
写真:6枚
更新:03/14
本日、1年生で性に関する学習を行いました。今日は、「思春期の心と体」について学習しました。養護教諭からは、思春期の体や心の変化はみんなに起こること、それは自分のことは自分で考え・守り・育てていける時期にきたことを伝えました。グループでの話し合いの場面では、思春期の不安や悩みへの対処法について意見を出し合いました。性の多様性にもふれ、違いを認め合い、互いに尊重することの大切さを確認しました。授業前の黙想の場面では、互いに声を掛け合い、静かに黙想する姿に1年生の成長を感じた時間でもありました。