06/17
先日お伝えした、授業力向上月間に関する授業が行われました。
授業力向上月間のスタートの授業はこちらをクリック → 6月13日 3年生算数の授業
今回の学習は、2年生の国語で
「スイミー」という教材を使って、文章に書かれている場面の様子に注目して、登場人物の行動を想像する内容です。
子どもたちは、くらげやいそぎんちゃくなど、主人公のスイミーが見た物や風景をしっかり読み取って発表することができていました。その後、元気を取り戻したスイミーはどのような気持ちだったかを、読み取った物や風景と関連付けて、自分なりの考えをワークシートに記入していました。
多くの児童が、読み取った内容に関連付けて自分の考えを記入することができていました。物語はこの後も続くようです。今回身に付けた力を活用して、頑張ってほしいですね。
06/16
0
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。