R500m - 地域情報一覧・検索

市立川東小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市下川東の小学校 >市立川東小学校
地域情報 R500mトップ >都城駅 周辺情報 >都城駅 周辺 教育・子供情報 >都城駅 周辺 小・中学校情報 >都城駅 周辺 小学校情報 > 市立川東小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立川東小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (13)咲きはじめました
    2023年6月 (13)咲きはじめました投稿日時 : 06/28
    先週末からつぎつぎとアサガオの花が咲き始めました。
    「赤い花が咲きました。」「きのうの花がしょんぼりとなりました。病気になったのかな。」
    2年生のトマトも「花が咲きました!」
    朝から、1、2年生のにぎやかなおしゃべりが聞こえます。
    でも、時間がきたら教室にもどってチャイムとともに黙想。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    2023年6月 (12)秘密きち
    2023年6月 (12)秘密きち投稿日時 : 9:49
    雨の昼休み。図書室ではイベントが開催されています。
    10冊借りたらおみくじや、新刊が借りられる特典がもらえます。
    おみくじも「ひみつ吉」や「特大吉」など わくわくいっぱいです。
    にぎやかな教室から離れ、静かな図書室で本を読んでいると(特に第2図書室はおすすめ。)秘密基地に
    いるようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023年6月 (6)やだ やだ
    2023年6月 (6)やだ やだ投稿日時 : 06/15
    鑑賞教室
    劇団風の子さんの「やだやだ あっかんべー」というお芝居を鑑賞しました。
    どきどき わくわく いっぱい笑いました。
    みんなで同じ体験をし、その瞬間の同じ感情を共有できると、不思議と温かい気持ちになれますね。
    「劇団風の子」のみなさん、すてきな時間をありがとうございました。先生 がんばって!投稿日時 : 06/14
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023年6月 (3)ジグソー法
    2023年6月 (3)ジグソー法投稿日時 : 06/07
    今年度、川東小学校は「主体的に学び、自分の考えを伝えることのできる子どもの育成」を主題に研究を行っていきます。
    研究主任の提案授業が行われました。
    アクティブラーニングの手法のひとつ「ジグソー法」を使った授業でした。
    話し合い、伝え合いを繰り返しながら、多様な意見を子ども達がまとめていきます。
    全員で集まって話し合っているグループ、集まっていないけれどPCの中では意見交換しているグループ等、様々です。グループが変わったら、前のグループで話し合った内容を伝達しなければばらないので真剣です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    気持ちよく水泳学習できます。ありがとうございました。
    気持ちよく水泳学習できます。ありがとうございました。

  • 2023-06-06
    2023年6月 (2)プール掃除
    2023年6月 (2)プール掃除投稿日時 : 06/05
    プールの掃除を行いました。
    5年生も6年生もてきぱきとよく働いてくれます。
    げんごろうと遊んでる?と思ったら、やさしく外に出してくれているところでした。
    もくもくと外回りや溝をそうじしてくれている子どもたちもいました。
    気持ちよく水泳学習できます。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023年6月 (1)ボランティア
    2023年6月 (1)ボランティア投稿日時 : 06/01
    朝、校門前に立っていると6年生が出てきて、登校してくるお友だちにあいさつを始めました。
    みるみる人数が増えてきます。
    全員の登校が終わったら、校門前の落ち葉を掃き始めました。
    聞いてみると、コロナ禍前のような川東小学校のボランティア活動を復活させたくて
    始めたそうです。
    続きを読む>>>