川東っ子頑張ってます(校長室前の風景)
09/05
校長室前には、子ども達が持ってきてくれた作品を展示しています。
6年生は、先生たちに「川東小のいいところ」を聞き、そのインタビューの内容をタブレットを活用してまとめたものを提供してくれました。
2年生は、学級担任の先生が「面白いなあ」「素敵だな」と思った日記のコピーを、子ども達自ら校長室に持ってきてくれます。校長室にもってくるのを楽しみにしている児童もいるとか。校長である私も、毎回楽しみにしています。
日記のコピーは、宮崎日日新聞社のコーナー「若い目」に投稿しているのですが、新聞で紹介された作品を、校長室に展示しています。9月8日現在、展示している作品は次のとおりです。
〇「ながしそうめん」(まつがのさん) 〇「プールじゅんび」(ゆのきさん)
〇「おとうさん なく」(いけもとさん) 〇「パパもたおした」(すだてさん)
〇「じてんしゃ コツ」(かわそえさん) 〇「スイーツづくり」(あかみねさん)
〇「せきのおのたき」(いけぢさん) 〇「へやを大そうじ」(ひだかさん) 〇「風ぜはつらいな」(いのうえさん)
どの作品も楽しく、心温まるものばかりです。これからどんな作品が届くのか、とても楽し...
09/04