2023年9月 (4)
ナップザック作り②
投稿日時 : 09/07
今回も、前回に引き続き、地域の方々にお手伝いに入っていただき、ナップザック作りに取り組みました。完成が近づくにつれて、より意欲的に取り組む姿が見られ、出来上がると早速、ナップザックを背負っていました。気分は、もう修学旅行かもしれません。殆どの児童が完成し、みんな嬉しそうでした。地域の方々にも、子供たちと会話できて楽しかった等の感想をいただきました。これを機に、地域の方とさらに交流を深めていければと思います。
避難訓練(地震)
投稿日時 : 09/06
避難訓練を行ないました。今回は、大地震が起き、余震が2回くるという想定で行ないました。また、パニックになる児童・けがをした児童がいる、校内の放送機器も使えない、これまでより実際の地震に近い形で行ないました。これは、慶應義塾大学が研究・作成した避難訓練ガイドを参考にしたものです。新たな訓練に、教師も児童も緊張感のある取組ができました。放課後の職員会では、早速反省会を開き、より安全に避難するにはどうすればよいか協議しました。
全校朝会
投稿日時 : 09/06
9月の全校朝会が行なわれました。校長先生からは、挑戦する心と挨拶の大切さについて話があり、他の先生方からは、立腰や強い心について話がありました。今月は、話を聞いて理解したことを実行する期間として、一つ一つしっかりと頑張ってほしいと思います。