R500m - 地域情報一覧・検索

市立有水小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市高城町有水の小学校 >市立有水小学校
地域情報 R500mトップ >東高崎駅 周辺情報 >東高崎駅 周辺 教育・子供情報 >東高崎駅 周辺 小・中学校情報 >東高崎駅 周辺 小学校情報 > 市立有水小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立有水小学校 (小学校:宮崎県都城市)の情報です。市立有水小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立有水小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    2025年9月 (10)水辺環境調査
    2025年9月 (10)水辺環境調査9月17日(木)
    1~3年生で、山田小学校付近の丸谷川へ、水辺環境調査に出かけました。
    NPO法人の方に教えていただきました。
    始めに水質調査です。
    筒の底の×が見えるか実験しました。
    次に、においです。川の水のにおいをかいで確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-13
    2025年8月 (0)光村国語板書モデル集
    2025年8月 (0)光村国語板書モデル集0
    8月

  • 2025-01-26
    寄付金申込書を添付しています。ご協力よろしくお願いします。
    寄付金申込書を添付しています。ご協力よろしくお願いします。寄附金申込書 docx.pdf

  • 2024-11-21
    2024年11月 (0)本の寄贈
    2024年11月 (0)本の寄贈森山一巳さんが来校されて、本を寄贈していただきました。
    今回は、科学や花の本が中心です。
    子供たちもとても喜んでいました。
    感謝申し上げます。

  • 2024-11-19
    2024年11月 (1)11月15日(金)のクリーン作戦について
    2024年11月 (1)11月15日(金)のクリーン作戦について投稿日時 : 11/14
    11月15日(金)のクリーン作戦についてです。
    本日のこども園・地域の方とのクリーン作戦は、中止になりました。
    準備されていた皆様にはご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
    0

  • 2024-10-09
    ※メニュー項目「学校評価書」 に、令和5年度版を掲載しました。
    ※メニュー項目「学校評価書」 に、令和5年度版を掲載しました。
    有水小学校創立百五十周年記念事業について
    都城市立有水小学校は令和7年 11 月に創立 150 年を迎えます。
    現在、期成会を中心に、事業内容を検討しているところです。
    決まりましたら、随時こちらでお知らせしていきますので、よろしくお願いします。

  • 2024-08-12
    2024年8月 (2)いっど!有水祭り
    2024年8月 (2)いっど!有水祭り投稿日時 : 08/11
    8月11日(土)有水地区で、「いっど!有水祭り」が行われました。子供たちも、祭りをとても楽しみにしていたようです。朝の準備には、地域の方々に交って中高生も汗を流しながら設営をがんばる姿が見られ、地域を愛する子供たちって素敵だなと感じたところでした。17時に祭り開始の花火が打ち上げられ、みんなで神輿を担いで練り歩きました。祭り会場では、これまで練習してきた有水鉦踊りを見事に披露してくれました。コロナ禍で一時中断されていましたが、こうして復活し、郷土の伝統を引き継ぐ子供たちの姿に胸があつくなりました。祭りは大盛況で、夜空を彩る花火も最高!子供たちも楽しい思い出の一つとなったようです。第3回学校運営運営協議会兼県民総ぐるみ「地域・学校づくりのつどい」投稿日時 : 08/11
    8月3日(土)に、第3回学校運営協議会兼県民総ぐるみ「地域・学校づくりのつどい」を行いました。「コミュニティスクールと地域学校協働活動の一体的推進」の説明の後、「地域の中に学校を 学校の中に地域を」というテーマで、広島県府中市の方々の講話や、「地域をベースにした探究から拡がる学び」というテーマで飯野高校の指導教諭の実践発表が行われました。参加された皆様からは、「とても参考になった。」「広く地域の方々にも参加していただきたい」などの感想が聞かれました。後半では、参加した先生方や保護者、地域の方々がグループに分かれて、自分のことが好きになる子供たちを育てるために、それぞれの立場から、子供たちのためにできることについて語り合いました。「地域の人たちの思いを伝えたり、子供たちに自分から声をかけたりして地域で子供たちを支える。」「子供たちと会話する場所をつくる、お茶会を企画するなど子供主体の企画はどうか。」「休日や下校時の地域内見回りを時間をみつけてやりたい。」「ラジオ体操を一緒にする」等、たくさんのアイデアが出されました。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。この声をいかしてけるよう、地域の方々とさらに連携・協働していきながら、未来を担う子供たちの豊かな成長を支える地域づくりのためにできることを進めていきたいと考えています。

  • 2024-06-16
    2024年6月 (6)待ちに待ったプール開き!
    2024年6月 (6)待ちに待ったプール開き!投稿日時 : 06/13
    6月13日(木)にプール開きを行いました。この日は、梅雨の晴れ間で絶好のプール日和、まずは朝の時間にお清めとして事故やケガが起こらないように安全を祈願しました。3校時、着替えて集合して先生の話をしっかりと聞いた後、シャワーを浴びて、1・2年は小プール、3~6年は大プールに移動しました。1・2年生は、安全指導とともにプールサイドで体に水をかけて慣らした後、プールに入って水慣れ運動や水中宝さがしなどを楽しんでいました。3~6年も、安全指導後に水慣れ運動をして、けのびや実際にクロールに挑戦したり、流れるプールを楽しんだりして、元気に泳ぐ姿が見られました。これから7月中旬まで、水遊びや水泳の情業が行われます。コロナ禍の影響でで泳力が落ちてきていると言われていますが、子供たち一人一人が、自分の目標に向かってがんばってくれることを期待しています。
    6月7日(火)は、YuYuランドデイでした。この日は有水中学校で、小学5・6年生と中学生との合同での授業となります。小学生は中学校の授業の雰囲気を知ることができ、中学校職員が来年・再来年に入学してくる生徒を知る機会にもなっています。今回は、第1回目でしたので1校時 体験式(オリエンテーション)2・3校時 職業人の話を聞く会4校時 学級活動(職業についての意見交換等)を行いました。
    0

  • 2024-05-31
    2024年5月 (17)プール清掃がんばりました!
    2024年5月 (17)プール清掃がんばりました!投稿日時 : 05/30
    5月29日は、プール清掃でした。
    前日の天気とは打って変わって、とても天気が良かったです。
    バケツを持って、デッキブラシを持ってみんなで掃除をしていきました。
    保護者の方もお手伝いに来てくださり、とても助かりました。
    プール開きは、6月13日木曜日、3校時の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    2024年5月 (15)学習に意欲的な子供たちです。
    2024年5月 (15)学習に意欲的な子供たちです。投稿日時 : 05/28
    5月28日(月)に南部教育事務所の方々が、学校を訪問されました。
    その中で、子供たちの授業の様子を参観されました。子供たちは、
    意欲的に学習に取り組んでいました。その時の授業の様子です。
    0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立有水小学校 の情報

スポット名
市立有水小学校
業種
小学校
最寄駅
東高崎駅
住所
〒8851311
宮崎県都城市高城町有水3354-1
TEL
0986-59-9306
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1354/
地図

携帯で見る
R500m:市立有水小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月18日11時04分03秒