2025年9月 (7)6年生の「先輩に学ぶ」学習(キャリア教育)投稿日時 : 8:42
9月12日(金)の参観日に合わせて、6年生に、「先輩に学ぶ」をテーマにした、キャリア教育の講話を実施しました。この授業は、学校運営協議会の委員の方の働きかけで、保護者やOG、教職員が講師となって、ご自身の就いている職業について、その「やりがい」や「苦労」、「どのようにしたら、その職業に就けるのか」など様々な視点で話をしていただきました。事前の打ち合わせ会を8月27日(水)の夜に1時間ほど行い、この授業が実施できました。
その職業は、「理学療法士」「助産師・看護師」「市役所職員」「スクール・カウンセラー」「教職員」の5名です。
講師の方には、15分の話を5グループしていただきました。諸準備から当日のお話など大変だったかと思います。6年生というこの時期に、子どもたちにとっても、知らなかった職業を知ったり、職業の選択の仕方や進め方を知ったり、やりがいや苦労話を聞いたりして、今後の自分のキャリアについて少しでも影響を受け、考えるよい機会になったことと思います。子どもたちも真剣に話を聞いていました。
学校運営協議会の方々、講師の方々、貴重なお話をしていただき、大変ありがとうございました。9月参観日投稿日時 : 8:31
9月12日(金)に9月参観日を実施しました。全学年の参観率は、約89%で高い参加率でした。写真は、その様子の一部です。今回の授業は、人権教育を中心の授業でした。
続きを読む>>>