避難訓練(地震)09/022025年9月 (1)避難訓練(地震)投稿日時 : 09/02
「地震に対する基礎知識を身に付けさせるとともに、地震発生時における正しい避難の仕方を理解することができる。」をねらいとして避難訓練(地震)を行いました。訓練は、「①初期行動(身の安全確保):
揺れが始まった直後、まず第一に身を守るための行動をとります。②避難行動:
揺れが収まった後、安全な場所へ避難を開始します。③避難場所での行動(安否確認・情報収集):
避難場所に着いたら、安全確保と状況の把握を行います。④訓練の振り返り:
訓練後、良かった点や課題を話し合い、次回に活かします。」の流れで行いました。児童の真剣に取り組む姿が見られました。地震は、いつ・どこで起こるか分からないため、繰り返し訓練を行い、実践に活かすことが大切です。
続きを読む>>>