2023年2月 (4)
スキャナーセットの御寄付をいただきました。
投稿日時 : 02/16
本校卒業生でもいらっしゃる、有限会社 古城木材 代表取締役 古城祐一郎様より、2月14日(火)にスキャナーセット一式の御寄付をいただきました。古城様からは、ぜひ生目中で使ってほしいと思った、とありがたいお言葉を頂戴しました。これまでは、本校において使えるプリンターの数にも制限があり、時期によっては印刷する量が多く、作業に時間がかかることがありましたが、御寄付により、それが解消されると思います。また、スキャナー機能があることから、資料の読み込みができ、生徒たちの学習状況等の分析にも活用できるのではないかと思っています。
古城様、この度は貴重な品を御寄付いただき、誠にありがとうございました。生徒たちや学校のために、大切に使わせていただきます。
消費者教育
投稿日時 : 02/16
2月7日(火)と13日(月)に3年生家庭科で消費者教育の授業を行いました。講師として第一生命保険株式会社より日髙瑞希様と工藤可奈様にお出でいただきました。ライフサイクルゲームという双六に似たゲームを通して、今後生徒たちが経験するであろうお金の使い方の判断やリスク等について学びました。これから、様々な場面でお金の使い方について判断したり、悩んだりしたりすることがあるかと思いますが、今日学んだことを生かしてもらえればと思います。
立志の集い
投稿日時 : 02/16
2月10日(金)に2年生の立志の集いを行いました。今年も新型コロナウィルス感染拡大の状況により、各教室からオンラインで決意表明という形でしたが、みんな真剣に発表し、また聞く態度もとても立派でした。一人一人の目標や決意が達成されるようみんなで協力して頑張っていきましょう。