2025年1月 (2)
1月第3週イルミネーション撤去ボランティア、調理実習、受験前の昼休み!
投稿日時 : 01/24
1月も残すところあと1週間。今年度もあと約2か月です。今週もいろいろな行事がありました。
【イルミネーション撤去ボランティア】
18日(土)夢ひろばにおいて約2か月設置されたイルミネーションを撤去するボランティアに本校生徒が参加しました。その数は30名を超えます。これに日南ベースボールクラブも一緒に参加しましたので、こちらにも本校生徒がいますので合計40名をオーバー。学校の生徒が休日にも関わらず3分の1が参加することは、本当に素晴らしいことです。本校は、地域学校協働活動の取組として多くの生徒がボランティアに参加しています。将来の日南を支える人材になってほしいと思います。
イルミネーション「平和モニュメント」。
撤去した後、学校に運び、本校の生徒玄関に展示を行っています。来校の際や、参観日の際にぜひご覧ください。
【1年調理実習】
21日(火)1年生が家庭科で調理実習を行いました。今回は、豚肉の生姜焼きに挑戦しました。みんな、一生懸命です。事前にしっかりまとめたものを見ながらそれぞれの班で作業に取り組みました。
なれた手つきで料理をする生徒、緊張しながらフライパンの豚肉を焼く生徒、やはり調理実習は子どもたちをときめかせます。
時間をタイマーで計ってしっかりたれに豚肉を染み込ませて焼きます!
焼けたお肉をつき合わせの野菜と盛り付けます!
そろった班からいただきます~
【受験前の昼休み3年生!】
いよいよ私立入試が来週に迫りました。残された時間はあとわずか。そのため、3年生は一生懸命です。下は、昼休みの3年生の教室の様子。
多くの生徒が自主的に勉強に取り組んでいます。放課後も残って学習に励んでいる生徒もいます。
ここまで期日が迫ってくると、学習内容理解に加えて、ここまで頑張ったんだという自信をつける原動力となる取組です。3年生全員が夢を叶えられるように頑張ってほしいものです。