2025年4月 (1)
避難訓練がありました
投稿日時 : 04/16
4月16日(水)、地震・津波想定の避難訓練を実施しました。当初の計画では4月14日(月)に実施予定でしたが、悪天候のため、16日に延期しての実施となりました。
震度6相当の南海トラフ地震、大津波警報発令を想定し、地震発生後すぐに、学校近くの津ノ峯(一部生徒は梅下)に避難を開始する訓練を行いました。全員が指定の場所まで登り、点呼まで含めて避難完了までおよそ14分かかりました。南海トラフ地震発生時は、16分で14メートルの津波が到達すると予想されています。
避難後は中庭に集まり、校長先生からの講評で「自分の命は自分で守る」こと、「備え」の大切さ、についてお話をしていただきました。
ぜひこの機会にご家庭でも、災害時の避難場所など、「自分の命を自分で守る」ための「備え」について、話題にしてみてはいかがでしょうか。