地域情報の検索・一覧 R500m

2023年3月 (11)感動の卒業式

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県大洲市の中学校 >愛媛県大洲市菅田町菅田甲の中学校 >市立肱東中学校
地域情報 R500mトップ >新谷駅 周辺情報 >新谷駅 周辺 教育・子供情報 >新谷駅 周辺 小・中学校情報 >新谷駅 周辺 中学校情報 > 市立肱東中学校 > 2023年3月
Share (facebook)
市立肱東中学校市立肱東中学校(新谷駅:中学校)の2023年3月19日のホームページ更新情報です

2023年3月 (11)
感動の卒業式
投稿日時 : 03/17
r4koto10
3月17日、今日は34名の3年生にとって特別な日です。
午前9時、保護者やご来賓の皆様、在校生、先生方の拍手の中、卒業式が始まりました。
卒業証書授与では、校長先生からの「おめでとう!」の一言と一緒に卒業証書を受け取りました。この1年間、3年生は、学校行事、部活動、生徒会や委員会活動など、後輩を導く立場で責任を感じていたことでしょう。人前に立つ機会も増え、緊張することもあったと思いますが、無事卒業の日を迎え、ほっとしたような柔らかい表情をしていました。
卒業式のクライマックスは、3年ぶりとなる卒業生の歌「正解」と、全校合唱「旅立ちの日に」です。卒業生の立派な姿を見て、在校生は、とても感動していました。3年生の皆さんは後輩の憧れです。これからは、後輩たちが後を引き継いでいきます。
3年生が歌った「正解」の歌詞にもあったように、これからは、自分だけの「正解」を見つけに行こう!「よーい、はじめ」

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立肱東中学校

市立肱東中学校のホームページ 市立肱東中学校 の詳細

〒7950081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790 
TEL:0893-25-2910 

市立肱東中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-04-11
    修学旅行に向けて(3年生)
    修学旅行に向けて(3年生)2025年4月11日 10時45分
    4月11日(金)
    新年度がスタートし、4日目を迎えました。3年生は、今月23日からの修学旅行について準備が進められています。今日の2校時目には、「旅行のしおり」を見ながら、旅程の確認などを行いました。途中、学級担任からの説明に歓声が上がるなどとても楽しみにしている様子が伝わってきました。出発まで2週間を切りましたがどんな旅行になるか楽しみですね。

  • 2025-04-04
    新学期に向けて
    新学期に向けて2025年4月4日 14時32分
    今日も柔らかい日差しが降りそそいでいます。
    新学期から使う教科書が届きました。卓球部の生徒が手伝ってくれ、8日に配付できる準備が整いました。
    本日は、異動で転任した教員が、地域の関係機関の方々へのご挨拶に伺いました。
    今年度、生徒、保護者の方々、地域の方々と連携しながら、頑張って参ります。
    どうぞ、よろしくお願いします!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    FAX 0893-59-4079
    FAX 0893-59-4079新学期準備2024年4月4日 17時12分
    新しい教科書が届きました。
    教職員で仕分けをしたり、冊数の確認をしたりしました。
    分かりやすい写真やタブレット端末活用のためのQRコードの掲載など、主体的に楽しく学習に取り組むための工夫がされています。
    新しい教科書での学習が楽しみです!
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    2024年4月3日 18時28分その他
    2024年4月3日 18時28分
    その他
    今日は、このたびの異動で転任した教職員が、コミュニティーセンターやこども園など、地域の関係機関等にあいさつに伺いました。懐かしい方にも出会い、笑顔がこぼれました。

  • 2024-02-21
    1、2年生 学年末テスト
    1、2年生 学年末テスト2024年2月20日 13時21分
    1,2年生は、学年末テスト2日目です。美術科のテストでは、タブレットを用いて解いていました。生徒たちは皆、真剣な表情で挑んでいました。
    3年生教室の背面黒板では、卒業までのカウントダウンが始まったようです。思い出をぎゅーっとつくりましょう。
    1、2年生は、明日でテスト終了です。最後まで粘り強く頑張りましょう。157158

  • 2024-02-14
    学年末テストに向けて…
    学年末テストに向けて…2024年2月13日 15時00分
    11日(日)から、1、2年生はテスト期間に入りました。
    今回から、学級委員が一人一人のテスト勉強時間を調べて、
    学年ごとの平均勉強時間を掲示しています。
    終わりの会の放送で、学級委員長から
    「休日にしては少し勉強時間が短かったように思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    体力アップ集会
    体力アップ集会2024年2月9日 17時57分
    6時間目に体育委員による「体力アップ集会」が行われました。
    まず中2の全国体力・運動能力の調査結果を分析しました。全国に比べて男子も女子も投力や持久力に課題があることが分かりました。
    次に各自の記録を全国中2平均と比較しました。
    椅子をうまく使って記録用紙に記録していました。
    記入後は自分の体力の課題を見つけていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    1年生 総合的な学習の時間
    1年生 総合的な学習の時間2024年2月7日 16時10分
    1年生の総合的な学習の時間では、肱東茶に関する活動をしています。
    会社形態なので、総務課・広報課など各課に分かれて活動中です。肱東茶のPRができるように頑張っています。153

  • 2024-02-07
    私立高校一般入試始まる
    私立高校一般入試始まる2024年2月6日 14時38分
    本日と明日は、県内私立高校の一般入試です3年生の多くが受験しました。一部の生徒は、明日もありますが、ほとんどの生徒は今日で終了です。インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などの心配もなく、希望者全員が受験できたのは何よりでした。とりあえず一息入れて、3月の県立高校一般入試に向けて頑張ってほしいと思います。1511520

  • 2024-01-28
    チャレンジ!漢字検定
    チャレンジ!漢字検定2024年1月26日 18時48分
    今年度3回目の漢字検定がありました。小学校からの参加も多く、総勢26名が各々の級に挑みました。
    皆、集中して解いていました。結果が楽しみですね。1471480

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2023年上半期 市立肱東中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年03月19日00時40分49秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)