2019/03/13
てらこやたかお最終日
3月13日(水)今日は放課後補充学習「てらこやたかお」の最終日となりました。各学年に1〜2名の学習サポーターが入り、読み聞かせや学習の支援をして下さいます。今日の「振り返りの会」では「集中して学習するようになり1年間の成長を感じた。」「鉛筆の持ち方や姿勢などを今後も気をつけさせたい。」「読み聞かせ後の感想を発表したり書いたりする力がついてきた。」などのご意見がありました。
その後、いつものように学習サポートをしてくださいました。
読み聞かせを真剣に聞く1年生。
2年生は長いお話もしっかり聞き、感想をかきました。
読み聞かせが終わるとプリントやドリルをします。丸付けやアドバイスをいただきながらがんばります。
卒業する6年生には はなむけの言葉をかけてくださいました。
1年生は記念写真をとりました。各学年1年間の御礼の挨拶をしました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします!
18:54
2019/03/13
6年給食
3月13日(水)校長室で給食をいただく6年生の最終グループです。今日も楽しい笑い声が上がっています。校長先生と一緒に給食を食べたことも思い出の1ページに残ったでしょうか。
18:50
2019/03/12
大人びた表情に
3月12日(火)6年生11名は卒業式まであと7日登校するのみとなりました。卒業式の練習も始まり、中学への進学準備をしている6年生は表情もどこか大人びて見えます。
今日も校長室で校長先生と一緒に給食を頂きました。
19:36