2019/06/25
6年生理科授業
6月25日(火)、5.6校時に公開授業がありました。これは小学校教育研究会理科部会新見支部主催の公開授業、6年生「月のうごき」でした。「どうして月は日によって見える形がちがうのだろう」という疑問から、自分たちで実験方法を考え、実験し、考察していく、というものです。6年生は光源装置と月に見立てたボールを動かしながら、一生懸命結論を出そうと頑張りました。地球や太陽、月、更には宇宙に興味をもったでしょうか?
これから、課題について学習を深めます。
自分で考えた実験方法を発表しました。
光源装置と黄色いボールを使って実験を進めます。
班ごとに協力して学習を進めていきました。
15:30
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。