R500m - 地域情報一覧・検索

市立上市小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市上市の小学校 >市立上市小学校
地域情報 R500mトップ >布原駅 周辺情報 >布原駅 周辺 教育・子供情報 >布原駅 周辺 小・中学校情報 >布原駅 周辺 小学校情報 > 市立上市小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上市小学校 (小学校:岡山県新見市)の情報です。市立上市小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上市小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    パブリックスペース
    パブリックスペースドローン学習10/27 17:14人権参観日10/27 14:28
    2023/10/27ドローン学習10月16日、6年生のドローン学習が始まりました。ドローン学習は今年度新見市が重点的な取り組みとしているプログラミング学習の一環です。
    ドローン学習は失敗経験を前提としていて、はじめは思い通りに動いてくれません。この学習を通じて試行錯誤を重ねていく中で、チャレンジする気持ちや考える力を育てていけるといいですね。
    17:14 |
    2023/10/27人権参観日10月12日、参観日がありました。この日は人権参観日ということで、道徳や学級活動などの授業を保護者の方々に参観いただきました。
    授業後に行われた人権講演会には新見公立大学教授芝﨑美和先生をお招きして、「ことばの力」という子育てのアドバイスとなるお話を聞かせていただきました
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    秋季遠足
    秋季遠足10/18 18:45
    2023/10/18秋季遠足10月6日、1年生から5年生までの児童は秋季遠足に行きました。行ったのは御津スポーツパークと池田動物園です。御津スポーツパークでは5年生が企画したレクリエーションをしました。池田動物園では縦割り班でウォークラリーをしました。秋晴れの絶好の天気のもと、たくさんの思い出ができた遠足でした。
    18:45 |

  • 2023-10-17
    パブリックスペース
    パブリックスペースまなび愛タイム10/13 16:08人権の花の種とり10/13 14:19
    2023/10/13まなび愛タイム10月4日、今年度3回目の「まなび愛タイム」がありました。この日の「まな
    び愛タイム」も算数の復習が中心でした。子どもたちが問題に取り組み、学習ボランティアさんに丸付けをしてもらいます。子どもたちは学習ボランティアの方々に褒めてもらったり、教えてもらったりするととても喜んで学習を進めていました。
    「まなび愛タイム」に来てくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
    16:08 |
    2023/10/13人権の花の種とり10月3日、人権の花の種とりをしました。5月に全校で種を植えて、環境委員会を中心に水やりを行い、花をつけ、種を実らせたヒマワリ、マリーゴールド、ケイトウ。これらの種を縦割り班で協力してとりました。たくさんとれた種はこれから袋詰めする予定です。協力いただきました人権擁護委員の皆様ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    人権スポーツふれあい教室
    人権スポーツふれあい教室09/28 08:13
    2023/09/28人権スポーツふれあい教室9月21日、人権スポーツふれあい教室がありました。岡山シーガルズの選手4名をお招きして、楽しい時間を過ごしました。
    はじめは、プロの選手のレシーブやアタックを見て「すごい」と声をあげていた子ども達。学年ごとに行ったパスラリーではバウンドしながらも選手と楽しくパスをつないでラリーを続けることができました。
    最後に聞いた選手からのメッセージでは、「友達を大切にすること」「相手に自分の気持ちをきちんと伝えること」など今の子ども達に大切なことを教えていただきました。
    この貴重な体験を機会に、これからも相手の気持ちに寄り添って思いやいのある言動・行動ができる子になってほしいと思っています。
    08:13 |
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    稲刈りをしました
    稲刈りをしました09/22 09:17わかくさ号が来たよ!09/21 14:12
    2023/09/22稲刈りをしました9月15日、5・6年生が稲刈りをしました。雨で順延になっていたので、子ども達はこの日を楽しみにしていました。
    最初に寿康会の方の説明を聞いてから子ども達は一斉に稲刈りを始めました。ザクザクというのこぎり鎌の音が田んぼのあちこちから聞こえてきて、稲の束が積み上げられていきます。1時間ぐらいで子ども達は稲を刈り終え、寿康会の方が組んでくださったはで木に稲をかけました。
    指導してくださいました寿康会の皆様、ありがとうございました。
    09:17 |
    2023/09/21わかくさ号が来たよ!9月14日、移動図書館のわかくさ号が来ました。楽しみにしていた子どもたちは学年ごとに本を借りに行き、どれにしようかと迷いながら本を選んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    読み聞かせ
    読み聞かせ09/19 12:37千屋牛教育ファーム体験事業閉会式09/15 16:26
    2023/09/19読み聞かせ9月14日、読み聞かせがありました。読み聞かせをしてくださったのは地域の学習ボランティアの方です。今回の対象は1・2年生でした。
    読んでくださった本の中には「山んばばあと馬子どん」という岡山の昔話もあり、子どもたちも一生懸命聞いていました。
    読み聞かせに来てくださった地域の方、本当にありがとうございました。
    12:37 |
    2023/09/15千屋牛教育ファーム体験事業閉会式9月15日、千屋牛教育ファーム体験事業の閉会式がありました。仔牛に「つぼみ」という名前を付けて花のようにかわいく、大きく育ってほしいと毎日お世話をしてきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    パブリックスペース
    パブリックスペース人権の花のプランター回収09/05 16:33
    2023/09/05人権の花のプランター回収9月4日、人権の花のプランターを回収しました。人権の花のプランターは子どもたちが置きに行った場所で元気に花を咲かせていました。プランターの花はきっと多くの上市の皆様の心を和ませてくれたと思います。
    プランターのお世話をしてくださった、上市駐在所、上市郵便局、上市市民センター、上市認定こども園の皆様、本当にありがとうございました。
    16:33 |
    | 投票数(2) |

  • 2023-08-08
    表示すべき新着情報はありません。2023/08/02新見市水泳記録会
    表示すべき新着情報はありません。
    2023/08/02新見市水泳記録会7月25日、新見市水泳記録会がありました。今年度は夏休みに入ってからの練習期間が短かったにもかかわらず、上市小の子ども達は大会で大活躍しました。個人種目での活躍も素晴らしいことですが、最後の種目のリレーでの男子5位入賞、女子優勝が最大の成果でした。頑張った上市小の子ども達に大きな拍手をおくりたいと思います。
    11:45 |

  • 2023-07-24
    大豆の土寄せをしたよ!
    大豆の土寄せをしたよ!07/24 14:02
    2023/07/24大豆の土寄せをしたよ!7月14日、3年生が大豆の土寄せをしました。お手伝いしていただいたのは寿康会の皆様です。まずは寿康会の方に教わりながら草取りをし、そこに肥料を入れました。そして、まばらに生えていたところに新しい苗を移植したり、育ちがよくなるように苗の根元に土寄せをしたりしました。順調にいけば収穫は11月頃になるそうです。楽しみですね。
    14:02 |

  • 2023-07-21
    表示すべき新着情報はありません。2023/07/15セカンドブック贈呈式
    表示すべき新着情報はありません。
    2023/07/15セカンドブック贈呈式7月4日、セカンドブック贈呈式がありました。贈呈式に来てくださったのは正村教育長です。教育長から1年生一人一人の手に希望した本を渡されると1年生は大喜び。1年生の代表の児童がお礼を言った後に読み聞かせもありました。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
    14:42 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立上市小学校 の情報

スポット名
市立上市小学校
業種
小学校
最寄駅
布原駅
住所
〒7180005
岡山県新見市上市217
TEL
0867-72-2744
ホームページ
http://www.ed.city.niimi.okayama.jp/kamiichi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立上市小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時03分38秒