2024/03/11
佐藤先生の授業があったよ!
日(月)の
時間目に、哲西診療所佐藤先生の授業がありました。「動脈硬化」という言葉から始まった授業は、「将来幸せに生きるために」がテーマでした。前半は、体について授業をされました。「ジュースの中にどれくらいの砂糖が入っていると思う?」という質問に、子ども達はあれこれと考えていましたが、
60
gも入っていると知り、実際に
60
gを図ってみると、その量にとても驚いていました。そして、成人病と言われる病気にならないためにも、普段の食事など、生活のあり方が大切だと学びました。後半は、心について授業をされました。「ありがとう」は心がほっとするので、お互いが言えるように、支え合って生活してほしいとお話しされました。今日の授業を忘れず、子ども達には心身ともに、いつもまでも元気で過ごしてほしいと思います。佐藤先生、大変ありがとうございました。
15:01
2024/03/11
6年生を送る会
「6年生、今までありがとう!」~ 感謝の気持ちをこめて ~
7日に5年生が中心になって「6年生を送る会」を行いました。飾り付けやプログラム、出し物、プレゼントなど、1年生から5年生の在校生が
分担して、この日にむけて、頑張ってきました。3年生以上の子ども達は、ダンスで6年生の入場を迎え、1・2年生は、6年生と手をつないで入
場しました。その後、6年生とゲームでの交流、各学級の出し物、くす玉わり、記念写真、全員で手をつないでの歌・・・など盛り沢山で、6年生
に感謝の気持ちを伝えました。在校生の一生懸命の気持ちが、ひしひしと伝わる感動的な「6年生を送る会」になりました。6年生がリーダーとし
て、今まで在校生に優しく接してくれたからこそ、こんな素晴らしい感動的な会になったんだと感じました。
10:38
表示すべき新着情報はありません。