たんぽぽ学級 自立活動びらき
3年生 基町のエノキの木
たんぽぽ学級 自立活動びらき
自立活動では、「からだのけんこう」「ともだちとのかかわり」など、色々なテーマの学習をします。今回の授業では、テーマ別に自分が困っていること、1年間でできるようになりたいことを考え、ワークシートに書きました。自分の生活を振り返り、目標を立てることができました。
【たんぽぽ】 2024-04-27 00:19 up!
3年生 基町のエノキの木
総合の学習(総合的な学習の時間)で、子どもたちは基町小学校の近くに、エノキの木があることを知りました。「このエノキはなんで短いの?」「柵に囲まれているのはなぜだろう。」「柵の中に入って掃除したいな。」疑問や思いがどんどん湧き起こる子どもたち。
まず、教頭先生に、柵の中に入る許可は校長先生からいただけることを教えてもらいました。
そこからすぐさま、校長先生のところへ。
校長先生に「柵の中に入って掃除をしたいのですが、許可をいただけますか?」と尋ねると、快く許可を頂くことができ、子ども達は大喜び!
掃除道具を借りる方法を話し合い、次のステップへとやる気満々です。
これからエノキの不思議について、自分たちで探究していきます。
【3年】 2024-04-27 00:18 up!