R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢賀小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市東区の小学校 >広島県広島市東区矢賀の小学校 >市立矢賀小学校
地域情報 R500mトップ >矢賀駅 周辺情報 >矢賀駅 周辺 教育・子供情報 >矢賀駅 周辺 小・中学校情報 >矢賀駅 周辺 小学校情報 > 市立矢賀小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢賀小学校 (小学校:広島県広島市東区)の情報です。市立矢賀小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢賀小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-22
    明日は6年生を送る会
    明日は6年生を送る会6年生 理科 電気の利用36年生 理科 電気の利用2明日は6年生を送る会
    明日はいよいよ「6年生を送る会」があります。体育館で実施するのは4年ぶりです。
    6年生が最後の練習をしました。明日は合奏を披露します。
    会場も6年生の卒業を祝ってくれています。明日が待ち遠しいですね。
    【6年生】 2024-02-21 10:23 up!
    6年生 理科 電気の利用3
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    6年生 理科 水溶液3
    6年生 理科 水溶液35年生 理科 プログラミング6年生 理科 水溶液3
    リトマス紙を使って水溶液の性質を調べる発展学習として、教科書にはムラサキキャベツ液が載っています。
    ムラサキキャベツ液の中に調べたい水溶液を入れると、色が変わりました。とてもきれいなグラデーションができた班もありました。
    ムラサキキャベツの色素は「アントシアニン」と言うそうです。それも伝えると、覚えようとしている子もいました。理科が好きになってもらえたら嬉しいです。
    【6年生】 2024-01-25 12:05 up!
    5年生 理科 プログラミング
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    6年生 理科 水溶液2
    6年生 理科 水溶液26年生 理科 水溶液6年生 理科 水溶液2
    次に、蒸発させる実験をしました。スライドガラスの上に1滴たらして蒸発するのを待ちました。今日はなかなか蒸発せず、結果は次の時間になりました。楽しみですね!
    【6年生】 2024-01-23 18:59 up!
    6年生 理科 水溶液
    水溶液の学習に入りました。5種類の水溶液の性質を調べていきます。
    今日は二酸化炭素をふれさせて変化するかどうか調べました。もし白くにごったらそれは石灰水です。水溶液を直接におわない、保護眼鏡をかけるなど安全面には気をつけ、楽しみながら学んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    良いお年をお迎えください
    良いお年をお迎えください冬季閉庁日について良いお年をお迎えください
    保護者の皆様
    地 域の皆様
    新型コロナウイルス感染症が5月には5類感染症に移行し、通常の学校生活を送ることができるようになりました。
    この4年間で学校はこれまでの教育活動を見直し、より良いものとするための改革に取り組んでまいりました。
    令和5年も、保護者・地域の皆様のお力添えのおかげで、矢賀の子たちは「やさしい子」「がんばる子」を目指し、大変充実した学校生活を送ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    6年生 理科 月の見え方と太陽3
    6年生 理科 月の見え方と太陽36年生 理科 月の見え方と太陽3
    大学の協力を得て児童の科学への関心を高め、理科教育の一層の充実を図るための取組、理科教育における特別講師による授業がありました。今回は6年生「月の見え方と太陽」でした。実験器具を使ってとても分かりやすく教えていただきました。
    【6年生】 2023-12-13 17:08 up!1月分食育だより 1月号

  • 2023-12-09
    税に関する絵はがきコンクール 表彰式
    税に関する絵はがきコンクール 表彰式3年生 理科 光26年生 理科 月の見え方と太陽26年生 理科 月の見え方と太陽税に関する絵はがきコンクール 表彰式
    12月8日(金)、税に関する絵はがきコンクールの表彰式を校長室で行いました。
    税に関する絵はがきとは、6年生が社会科の学習の一環として夏休みに取り組んだものです。
    応募した作品の中から、本校の児童が優秀賞を受賞しました。
    おめでとうございます。
    【学校の様子】 2023-12-08 18:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう5
    5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう55年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう5
    最後に、できあがった作品の発表会をしました。
    【5年生】 2023-11-10 12:35 up!

  • 2023-09-11
    6年生 体育科 矢賀南中ソーラン8
    6年生 体育科 矢賀南中ソーラン89月8日(金) 野外活動説明会(保護者対象)6年生 体育科 矢賀南中ソーラン8
    体育館で5年生に教えるために、最後の仕上げ練習をしました。
    【6年生】 2023-09-11 14:19 up!
    9月8日(金) 野外活動説明会(保護者対象)
    音楽室で5年生保護者対象の野外活動説明会を行いました。
    お忙しい中、たくさんの保護者の皆様に来校していただき、厚くお礼申しあげます。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-16
    矢賀小学校 夏季閉庁日につきまして
    矢賀小学校 夏季閉庁日につきまして矢賀小学校 夏季閉庁日につきまして
    日頃より矢賀小学校教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
    さて、本校は以下の通りを閉庁日としております。
    また、いつもHPをご覧いただき、ありがとうございます。
    しばらくHP更新をお休みします。
    8月後半よりHP更新を再開します。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-26
    7月号
    7月号7・8月よりよい学校生活(改定版)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立矢賀小学校 の情報

スポット名
市立矢賀小学校
業種
小学校
最寄駅
矢賀駅
住所
〒7320042
広島県広島市東区矢賀2-10-67
TEL
082-281-5347
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0914
地図

携帯で見る
R500m:市立矢賀小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分17秒


月別記事一覧