お知らせ 通学路上の工事について
6年理科 火山活動による土地の変化
音楽会の練習
1年国語「いろいろなふね」
お知らせ 通学路上の工事について
現在、西門から北に50mほど進んだ、中筋二丁目5番付近の用水路横の通路で、先日お知らせした下水道の工事を行っています。児童が下校する時間帯に通行止めになっていますので、迂回路を通ることになります。学校でも誘導員の指示に従うことや車や自転車に気をつけること等の指導をしています。放課後、遊びに行くときも付近を通ることがあると思いますので、ご家庭でも話をしてみてください。
【学校の様子】 2017-11-15 17:53 up!
6年理科 火山活動による土地の変化
石膏と重曹を使って噴火口から流れ出る溶岩を再現しました。
流れる溶岩によって山の高さや大きさ、土地の広がりが変わっていく様子を目の当たりにし、教科書の写真などの資料で学んだことを深めることができました。
理科では、実験して分かったことを正しく身につけさせることが大切になっています。今後も継続して取り組んでいきたいと思います。
【学校の様子】 2017-11-14 16:14 up!
音楽会の練習
これまで教室や音楽室で行っていた練習が、今週に入り体育館になりました。いよいよ土曜日が発表本番です。並ぶ順や立ち位置を決めたりしていました。
【学校の様子】 2017-11-13 16:15 up!
1年国語「いろいろなふね」
1年生の国語の授業をじっくりと観ました。説明文を読んでその内容の大体をつかむことが目標でした。本文に出てくる働きの違いによる船は4種類なのですが、子ども達は経験上多くの船の種類を出していました。文章からの読み取りでは、隣の人と「ここにかいてあるよ。」と相談しながら発表していました。
【校長室より】 2017-11-13 12:59 up!
1 / 16 ページ