幼保小交流授業
児童朝会 〜たて割り班活動〜
幼保小交流授業
4日(月)、5日(火)の2日間、校区内の幼稚園、保育園の園児を招いて、幼保小交流授業を行いました。2年生の児童が考えたゲームを園児のみなさんに楽しんでもらうことをとおして、責任感や優しく接することの大切さを学ぶことができました。4月にまた会えることを楽しみにしています。
【学校の様子】 2017-12-06 10:44 up!
児童朝会 〜たて割り班活動〜
今朝の児童朝会は、1年生から6年生の児童が1人か2人ずつ集まり1つのグループをつくって活動する、たて割り班活動でした。今回は2日後にせまった「中筋ゲームワールド」に向けて、グループがより仲良くなることをねらって、クイズ大会を楽しみました。進行の計画委員が考えたクイズの答えを班で話し合って解答しました。答えあわせのときには一喜一憂し、楽しい時間を過ごすことができました。計画委員さんのおかげで班の絆がいっそう強くなったと感じました。
【学校の様子】 2017-12-06 10:04 up!