R500m - 地域情報一覧・検索

市立鈴張小学校

(R500M調べ)
市立鈴張小学校 (小学校:広島県広島市安佐北区)の情報です。市立鈴張小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鈴張小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-05
    入学受付
    入学受付令和5年度もよろしくおねがいします。2023年度入学受付
    今日は、令和5年度の新1年生の入学受付がありました。
    どの保護者の方も、スムーズに手続きや物品購入などをされ、一緒に来た新1年生は、入学してくることを楽しみにしている様子でした。
    4月8日(土)の入学式の日に、おそろいで元気に来られることを教職員一同お待ちしています。
    【4月の鈴張っ子】 2023-04-03 18:26 up!
    令和5年度もよろしくおねがいします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    見送り
    見送り卒業証書授与式見送り
    式の終了後、校舎前で見送りを行いました。
    木蓮が咲き誇る中、5年生、ご来賓の方、保護者の皆様、教職員が、拍手で卒業生を送りました。
    校門のところで卒業生が揃って挨拶し、最後まで立派な態度でした。
    卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は、ご卒業、誠におめでとうございます。楽しい中学校生活になるよう祈っています。
    【3月の鈴張っ子】 2023-03-20 19:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    カウントダウンカレンダー 6年生
    カウントダウンカレンダー 6年生カウントダウンカレンダー 6年生
    最後の一枚になりました。
    今日は、いよいよ卒業式の日です。
    【3月の鈴張っ子】 2023-03-20 18:51 up!

  • 2023-03-12
    紙版画 1年生
    紙版画 1年生卒業式の練習 6年生あったらよいと思う標識 5年生紙版画 1年生
    図画工作科で作った紙版画を廊下に掲示しています。
    自分の好きなものを、思い思いに表しています。
    【3月の鈴張っ子】 2023-03-10 18:40 up!
    卒業式の練習 6年生
    卒業式の練習も佳境に入ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    いっしょにおさんぽ 1年生
    いっしょにおさんぽ 1年生おもちゃランド 4年生せい長ブックを作ろう 2年生いっしょにおさんぽ 1年生
    図画工作科で、ねんどで造形あそびをしました。
    マトリョーシカのように、同じ形のものをだんだん小さく作って、並べている子もいました。
    「お米くらいの大きさにする。」と意欲的に取り組んでいました。
    【3月の鈴張っ子】 2023-03-09 19:19 up!
    おもちゃランド 4年生
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    算数をタブレット端末で 4年生
    算数をタブレット端末で 4年生「これは何でしょう」クイズ 1年生未来の私 6年生算数をタブレット端末で 4年生
    算数の問題の考えを、タブレット端末のスライドに表していました。
    スムーズに提出するなど、使い方にも随分慣れていました。
    【3月の鈴張っ子】 2023-03-03 18:39 up!
    「これは何でしょう」クイズ 1年生
    自分たちで考えたクイズを出し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    保健室掲示板より
    保健室掲示板より走り高跳び 4年生おたふくカップ保健室掲示板より
    2月の保健室前の掲示は、「リフレーミング」です。「リフレーミング」とは、物事を今と違う見方で捉え直す思考方法のことで、自分が短所だと思っていることも、見方を変えると長所になります。
    リフレーミングして、自分や友達のよいところをたくさん見つけられるようになってほしいです。
    【2月の鈴張っ子】 2023-02-20 17:56 up!
    走り高跳び 4年生
    体育科の学習で、走り高跳びに取り組んでいます。踏み切る場所にケンステップを置いて、踏み切る足を間違えないように気を付けましたが、なかなか難しいようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    「チャチャマンボ」 2年生
    「チャチャマンボ」 2年生これからの私 4年生カウントダウンカレンダー 6年生「チャチャマンボ」 2年生
    音楽の学習で、合奏に取り組んでいます。木琴、オルガン、打楽器を一人一人が分担しています。
    先生のピアノの伴奏に合わせて、リズムに乗って演奏し、みんなで音を合わせることを楽しんでいました。
    【2月の鈴張っ子】 2023-02-13 18:54 up!
    これからの私 4年生
    今度の参観日で、4年生は「これからの私」について一人ずつ発表します。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立鈴張小学校 の情報

スポット名
市立鈴張小学校
業種
小学校
最寄駅
可部駅
住所
〒7311141
広島県広島市安佐北区安佐町鈴張1896
TEL
082-835-1017
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0990
地図

携帯で見る
R500m:市立鈴張小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月18日17時11分28秒


月別記事一覧