R500m - 地域情報一覧・検索

市立鈴張小学校 2023年3月の記事

市立鈴張小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立鈴張小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-22
    見送り
    見送り卒業証書授与式見送り
    式の終了後、校舎前で見送りを行いました。
    木蓮が咲き誇る中、5年生、ご来賓の方、保護者の皆様、教職員が、拍手で卒業生を送りました。
    校門のところで卒業生が揃って挨拶し、最後まで立派な態度でした。
    卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は、ご卒業、誠におめでとうございます。楽しい中学校生活になるよう祈っています。
    【3月の鈴張っ子】 2023-03-20 19:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    カウントダウンカレンダー 6年生
    カウントダウンカレンダー 6年生カウントダウンカレンダー 6年生
    最後の一枚になりました。
    今日は、いよいよ卒業式の日です。
    【3月の鈴張っ子】 2023-03-20 18:51 up!

  • 2023-03-12
    紙版画 1年生
    紙版画 1年生卒業式の練習 6年生あったらよいと思う標識 5年生紙版画 1年生
    図画工作科で作った紙版画を廊下に掲示しています。
    自分の好きなものを、思い思いに表しています。
    【3月の鈴張っ子】 2023-03-10 18:40 up!
    卒業式の練習 6年生
    卒業式の練習も佳境に入ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    いっしょにおさんぽ 1年生
    いっしょにおさんぽ 1年生おもちゃランド 4年生せい長ブックを作ろう 2年生いっしょにおさんぽ 1年生
    図画工作科で、ねんどで造形あそびをしました。
    マトリョーシカのように、同じ形のものをだんだん小さく作って、並べている子もいました。
    「お米くらいの大きさにする。」と意欲的に取り組んでいました。
    【3月の鈴張っ子】 2023-03-09 19:19 up!
    おもちゃランド 4年生
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    算数をタブレット端末で 4年生
    算数をタブレット端末で 4年生「これは何でしょう」クイズ 1年生未来の私 6年生算数をタブレット端末で 4年生
    算数の問題の考えを、タブレット端末のスライドに表していました。
    スムーズに提出するなど、使い方にも随分慣れていました。
    【3月の鈴張っ子】 2023-03-03 18:39 up!
    「これは何でしょう」クイズ 1年生
    自分たちで考えたクイズを出し合いました。
    続きを読む>>>



月別記事一覧