R500m - 地域情報一覧・検索

市立鈴張小学校

(R500M調べ)
市立鈴張小学校 (小学校:広島県広島市安佐北区)の情報です。市立鈴張小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鈴張小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
    おいしくて安全なソースをつくるための工夫 3年生
    おいしくて安全なソースをつくるための工夫 3年生おいしくて安全なソースをつくるための工夫 3年生
    社会科の学習で、お好みソース工場の工夫について学習しています。昨年の3年生が校外学習で行ったときの写真を見せてもらい、工夫について考えました。
    【9月の鈴張っ子】 2025-09-29 17:13 up!

  • 2025-09-24
    広島菜の間引き 3年生
    広島菜の間引き 3年生修学旅行に向けて 5・6年生ドレミのトンネル 2年生広島菜の間引き 3年生
    広島菜の芽が出てきたので、間引きをしました。地域の方が朝早くから来てくださり、草取りや間引きの準備をしてくださいました。
    複数の芽が出ているところを根から掘り起こし、間を開けて植え直しました。穴を掘り、液肥を入れた水をたっぷりやってから、丁寧に植え直しました。
    既に虫に食われている芽もあり、体に優しい農薬を吹き付けました。
    大きく、おいしく育ってほしいです。
    地域の方、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-23
    気持ちよく秋を迎えよう
    気持ちよく秋を迎えよう校内授業研究会猫の鳴き声でお話ししよう気持ちよく秋を迎えよう
    朝晩が少しずつ涼しくなってきました。
    業務員は、毎日のように草刈りをしたり、学校のあちこちを修繕したり清掃したりしています。最近では、南校舎の非常階段を高圧洗浄機で隅々まできれいにしました。写真のように、足元だけでなく頭上もきれいにしたので、秋の青空の眺めも一層気持ちよくなりました。子供たちのも渡り廊下を通るとき、変化に気付くと思います。
    また、学校の物品管理など常にいそがしい事務員も、玄関などの花を曼殊沙華などこの時期にピッタリなものに変えました。来校者も心を奪われるほどです。玄関周りや廊下など細やかに掃除をしてくださっています。
    子供たちの生活環境を常に整え、大人も子供も安全に気持ちよく過ごせるよう整えています。
    【9月の鈴張っ子】 2025-09-22 19:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    夏季の閉庁日のお知らせ
    夏季の閉庁日のお知らせ夏季の閉庁日のお知らせ
    いつもホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
    本校は、8月8日(金)から8月17日(日)の期間を、土日祝日等を含め閉庁期間として休業いたします。この期間は、電話などご連絡・ご訪問いただいても対応することがかないませんことをご承知おきください。
    閉庁期間中、お急ぎの場合は、教育委員会総務課までご連絡ください。
    次の稼業日は8月18日(月)からです。よろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2025-08-07 14:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-24
    顔を出したらなんだかワクワク 3年
    顔を出したらなんだかワクワク 3年顔を出したらなんだかワクワク 3年
    3年生の掲示板です。
    図画工作科で作成した『顔を出したらなんだかワクワク』の作品です。
    用紙をくり抜いて、顔を出し、自分が楽しいことをしている様子を描いていました。
    一人一人、工夫されていて、観ていて、とても楽しい作品になっています。
    【3月の鈴張っ子】 2025-03-24 11:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    ヤッホー! 3年生
    ヤッホー! 3年生防犯朝会ヤッホー! 3年生
    3年生の音楽の授業では、「ヤッホー」という言葉を使って、いろんなヤッホーの音楽をつくっていました。
    自分のお気に入りのヤッホーを見つけて、タブレットでかいてみて、それを音にする。
    そして、自分のお気に入りの「ヤッホー」を紹介していました。
    【12月の鈴張っ子】 2024-11-22 19:12 up!
    防犯朝会
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    空が晴れたら・・・
    空が晴れたら・・・ひみつのすみか 4年生楽器を使って 1年生空が晴れたら・・・
    朝は、雨模様でしたが、徐々に空が晴れて、昼休憩は、思いっきり外で遊ぶことができました。
    一輪車や竹馬、そして新しくなったブランコや登り棒、またサッカー練習をしていました。
    少し汗をかくくらいの過ごしやすい季節に、しっかり体を動かしてほしいです。
    【10月の鈴張っ子】 2024-10-23 14:08 up!
    ひみつのすみか 4年生
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    鈴張っ子 9 月号
    鈴張っ子 9 月号

  • 2024-08-25
    学校保健委員会
    学校保健委員会指導案検討会学校保健委員会
    今日は、学校保健委員会がありました。
    学校医・薬剤師の先生方3名来校され、本校の健康教育の取り組みについて、ご意見をいただきました。
    歯科医の先生方からは、舌癖(ぜつへき)について、講話をしていただきました。舌の位置によって、スポーツや学習の集中力に影響があったり、正しい姿勢ができるようになったりすることが分かりました。
    しかも、成長期が大切で、児童の指導へ役立てていきたいと思いました。
    今後も保護者の皆様、地域の皆様と連携しながら、児童の健全な育成のために、今日の学校保健委員会の内容を生かしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-07
    鈴張地区慰霊祭に
    鈴張地区慰霊祭に平和を祈る1日鈴張地区慰霊祭に
    学校裏にある慰霊碑前で、鈴張地区慰霊祭が行われました。6年生が参加し、全校児童が平和への願いを込めて折った折り鶴を献納しました。また、遺族会会長の 伊井様を講師に迎えて行った「鈴張の戦前・戦中・戦後」についての平和学習の感想文を2名の代表が発表しました。
    8月6日に、地域の方々と共に慰霊祭に参加することができ、戦争の悲惨さを身近に感じ、平和の大切さについてより考えることができました。
    【8月の鈴張っ子】 2024-08-06 17:03 up!
    平和を祈る1日
    今日は、8月6日。原爆が投下されて79年になります。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立鈴張小学校 の情報

スポット名
市立鈴張小学校
業種
小学校
最寄駅
可部駅
住所
〒7311141
広島県広島市安佐北区安佐町鈴張1896
TEL
082-835-1017
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0990
地図

携帯で見る
R500m:市立鈴張小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月18日17時11分28秒


月別記事一覧