グローブの使い方が決まりました!
2024年1月17日
大谷翔平選手から寄贈されたグローブの使い方について,児童にアイデアを募集したところ,37名の児童から様々なアイデアが寄せられました。
いくつかのアイデアを組み合わせた結果,1月22日(月)から,1日ずつ学級ごとにグローブを回していくことになりました。
寄せられたアイデアの中に「6年生は3月に卒業するので6年生から使ってもらう。」という意見があったので,(3年生児童のアイデア)6年1組からスタートします。
みんなで「仲よく」「大切に」使いながら体を動かす楽しさを味わっていきます。
ふくやま子ども「生きる」美術展
2024年1月15日
1月14日(日)ふくやま美術館で 第15回ふくやま子ども「生きる」美術展表彰式が行われました。この度,新涯小学校は「小林徳三郎賞(学校賞)」を受賞しました。
また,新涯小学校児童からは,「ふくやま美術館大賞(1名)」「大賞(3名)」「優秀賞(4名)」「奨励賞(13名)」を受賞した人がいます。受賞者の皆さん,おめでとうございます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。