学校をつくるって・・・
2024年7月3日
7月3日(水)2時間目に、新涯小図書館で4年生児童が福山市教育委員会寺田参与より「学校設立」についての話を聞きました。4年生児童は総合的な学習の時間に「よりよい学校」をテーマにした学習に取り組んでいるところです。寺田参与は広島叡智学園の設立に携わっておられ、「実際に学校を作った人から話を聞いてみたい。」という児童の希望から今回の運びとなりました。現在広島叡智学園の高校一年生は、鹿児島に小学校を設立するプロジェクトに携わっているそうです。
児童は、施設や備品をはじめ、教育理念や世の中の願いも学校設立の重要な要素であることを知りました。今回の学習から、4年生児童は新涯小学校をどんな学校にしたい、と思ったでしょうか。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。