6月18日(水)
6
月18日(水)に、広島県危機管理監みんなで減災推進課の方にお越しいただき、防災教室を行いました。
雨が多いこの時期、風水害が起こる危険性が高まっています。災害はいつどこで起こるかわかりません。児童は自分事として、災害に備えて準備しておくことの大切さや、災害発生時どのように行動すればよいか、学ぶことができました。
土砂災害の
VR
体験をする1・2年生。災害の恐ろしさを感じることができました。
講師の方の話を真剣に聞く3・4年生。風水害に備えて、また起きた時にはどうすれば良いか学びました。
ハザードマップの見方や活用方法について学ぶ5・6年生。自分たちが住む地域の危険個所を確認しました。
令和7年6月25日
服務研修の記録(
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。