2024年11月12日(火)
5年生 家庭科⑤
「おこげもおいしい。」「いりこの香りがいい。」など自分たちでつくった料理をおいしそうに食べていました。
2024年11月12日(火)
5年生 家庭科④
グループで役割を分担しながら、手際よく片付けもしていました。
2024年11月12日(火)
いりこでだしをとったお味噌汁はいい香りでした。
2024年11月12日(火)
タイマーをセットして、時間を計りながら調理しました。
2024年11月12日(火)
栄養素の学習をしたあと、ご飯とみそ汁をつくりました。「ご飯が炊ける様子を見るのは初めて」という声をたくさん聞きました。
2024年11月11日(月)
校庭のイチョウも、もう少しで黄金色になりそうです。
2024年11月11日(月)
登校時、「今日は、空がなんかきれい。」「霧がうっすらあっておもしろい。」という子どもたちの感想を聞きました。変化に気づく心に触れ、うれしくなりました。
児童玄関で②
物を大切にする心、気持ちよく1日をスタートしようという気持ちが伝わってきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。