R500m - 地域情報一覧・検索

市立長束中学校

(R500M調べ)
市立長束中学校 (中学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立長束中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長束中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-20
    男子バドミントン新人大会北ブロック大会
    男子バドミントン新人大会北ブロック大会男子バドミントン新人大会北ブロック大会男子バドミントン新人大会北ブロック大会男子バドミントン新人大会北ブロック大会男子バドミントン新人大会北ブロック大会
    いいプレイもあり善戦しましたが、残念ながら負けました。
    切り替えて午後からの個人戦で頑張ってください。
    【日々の出来事】 2024-10-20 12:06 up!
    男子バドミントン新人大会北ブロック大会
    予選リーグ2試合目は三入中と対戦しました。粘り強く戦っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    女子バレーボール部です。レシーブの構え、アンダーハンドパスの意識づけ、サーブカットの練習などをしてい・・・
    女子バレーボール部です。レシーブの構え、アンダーハンドパスの意識づけ、サーブカットの練習などをしています。みんな声を出しながら取り組んでいます。
    【日々の出来事】 2024-08-22 12:06 up!
    女子バスケットボール部です。ドリブルのチェンジ、もらい足からのドリブルシュート、ダブルサイドのディフェンス練習をしています。今日は卒業生たちが練習を手伝ってくれていました。
    【日々の出来事】 2024-08-22 12:01 up!
    吹奏楽部です。9月のマーチングに向けて動きの練習をしています。
    後半は敬老会に向けての曲に、自分のパートの音やリズムを確認しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-12
    任されたところで何をすべきか考えてプレイしていきましょう。新人大会に向けて、頑張ってください。
    任されたところで何をすべきか考えてプレイしていきましょう。新人大会に向けて、頑張ってください。
    【日々の出来事】 2024-08-09 12:13 up!
    2試合目です。練習試合なので、言われたことをやろうとチャレンジすることが大切です。
    【日々の出来事】 2024-08-09 12:11 up!
    ベンチからも指示や気をつけることなど声をかけています。
    【日々の出来事】 2024-08-09 12:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    小中連携合同研修会
    小中連携合同研修会女子バスケットボール部です。午前に研修があったので15時からの練習です。少ない人数ですが声を出しながら取り組んでいます。
    【日々の出来事】 2024-07-30 17:47 up!
    小中連携合同研修会
    今日は長束小学校を会場として研修会が開催されました。スクールカウンセラーの先生からメンタルヘルス研修として、ストレスマネージメントについてお話を聴いたりグループで交流したりしました。
    【日々の出来事】 2024-07-30 11:09 up!
    今日の13時からひまわりが開催されました。暑い中ですが5名の生徒が参加しました。夏休みの宿題や塾の宿題、ワークなどに取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    1年進路説明会
    1年進路説明会教育実習最終日今日も朝から日差しが強いです。食事や睡眠などに気をつけ、暑さに負けないようにしましょう。体調がすぐれない時は無理しないようにしましょう。
    【日々の出来事】 2024-07-08 09:38 up!
    1年進路説明会
    今日の午後、1年生の進路説明会が行われました。保護者の方にも参加していただきました。暑い中ありがとうございました。将来の夢などを考えるきっかけになってくれるといいと思います。
    【日々の出来事】 2024-07-05 13:59 up!
    教育実習最終日
    続きを読む>>>

  • 2024-06-30
    2年進路説明会
    2年進路説明会1年3,4組は保健体育です。男子は保健で食事と栄養について学習しています。女子は水泳です。クロールの練習をしています。
    【日々の出来事】 2024-06-28 16:33 up!
    1年1組は英語です。ペアで会話の練習をしています。頑張って続けています。
    2組は数学です。四則の計算を一通り終え、混じった計算に取り組んでいます。何から計算すればいいかな。
    5組は英語です。あみだくじを辿って文章にして当てはまる動物を探しています。空を飛べないけど泳ぐことができるのは?
    【日々の出来事】 2024-06-28 16:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    市教委来校
    市教委来校市教委来校
    今日は広島市教育委員会より管理主事の先生が来校されました。生徒の皆さんの授業の様子を参観されたり、諸帳簿の確認などをしていただきました。
    【日々の出来事】 2024-06-14 14:54 up!

  • 2024-06-08
    3年生は被服室で学習しています。静かな環境で学習に向かっています。
    3年生は被服室で学習しています。静かな環境で学習に向かっています。
    喧騒の中では学びは起きません。話し合いが活発なのは、わかっていることを話しているだけです。わからないことを考えたりする時は静かになります。そういう難しい課題にチャレンジしていきましょう。
    【日々の出来事】 2024-06-07 16:53 up!
    注意されてからは静かに取り組んでいました。自分で考えて行動できるようになっていきましょう。
    【日々の出来事】 2024-06-07 16:46 up!
    図書室では1年生が学習していました。ついおしゃべりが大きな声になってしまいがちです。声の大きさを考えたり周りの状況が分かるようになってくれるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    学校運営協議会
    学校運営協議会学区校長先生来校学校運営協議会
    今日の午後、学校運営協議会を開催しました。会に先立って授業の様子を参観していただきました。また各学級の掲示物も見ていただきました。その後、図書室で協議会を行い、貴重なご意見等をいただきました。
    【日々の出来事】 2024-05-24 17:57 up!
    学区校長先生来校
    今日は本校で学区校長会があり、授業を参観していただきました。皆さんの普段の様子を見てもらいました。特に1年生は校長先生に会えて懐かしかったのか、いつもにはなくざわついていました。しばらくすると落ち着いて授業を受けていました。
    【日々の出来事】 2024-05-24 12:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    生徒総会を終えて
    生徒総会を終えて生徒総会生徒総会を終えて
    生徒総会が終わりました。各クラスの皆さんが退場した後、生徒会執行部のメンバーと代議員が後片付けをしてくれました。縁の下の力持ちです。
    体育祭と生徒総会の取り組みが並行して行われ、とても忙しかったと思います。ありがとうございました。
    【日々の出来事】 2024-05-23 16:43 up!
    生徒総会
    今日は午後から、体育館に全生徒が集合し、生徒総会を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立長束中学校 の情報

スポット名
市立長束中学校
業種
中学校
最寄駅
安芸長束駅
住所
〒7310136
広島県広島市安佐南区長束西1-26-2
TEL
082-239-3883
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1056
地図

携帯で見る
R500m:市立長束中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時16分33秒