R500m - 地域情報一覧・検索

市立向陽中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県東広島市の中学校 >広島県東広島市西条町大沢の中学校 >市立向陽中学校
地域情報 R500mトップ >東広島駅 周辺情報 >東広島駅 周辺 教育・子供情報 >東広島駅 周辺 小・中学校情報 >東広島駅 周辺 中学校情報 > 市立向陽中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立向陽中学校 (中学校:広島県東広島市)の情報です。市立向陽中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立向陽中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-07
    開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
    開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで

  • 2025-03-30
    離退任式を実施しました。
    離退任式を実施しました。
    3月25日に離任式・退任式を行いました。多くの先生方とお別れするさみしい式でしたが、去られる先生方から温かいお言葉をたくさんいただきました。

  • 2025-03-12
    第78回卒業証書授与式が挙行されました。
    第78回卒業証書授与式が挙行されました。
    3月7日(金曜日)第78回卒業証書授与式が挙行され、168名の3年生が本校を卒業して、新しい進路に向けて旅立ちました。校長先生、PTA会長、在校生代表、卒業生代表それぞれが、卒業に対するあふれる思いを表現し、卒業生がこれまでの活動や思い出、保護者や先生方に対する感謝の気持ちで涙を浮かべる感動的な旅立ちの式となりました。卒業生の皆さん、無限の可能性のあるこれからの人生で大いに活躍されることを願っています。
    花いっぱい運動を行いました。
    11月29日(金曜日)運動部生徒を中心に花いっぱい運動をしました。今回はビオラを中心に植えて、多くのプランターを作りました。寒い中でしたが、みんなで楽しく植えて、学校環境を花でいっぱいにすることができました。なお、この事業は社会福祉法人広島共同募金会赤い羽根ESD支援プロジェクトの支援を受けて実施しております。募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

  • 2025-02-21
    開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで
    開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで
    (祝日・休日・12月29日から1月3日を除く)各部署の主な業務と連絡先

  • 2024-10-19
    ハーバード大学光岡教授に特別講義をしていただきました。
    ハーバード大学光岡教授に特別講義をしていただきました。
    10月7日(月曜日)広島県出身でハーバード大学に勤務されている光岡先生をお迎えして、SDGsについての特別講義を行いました。先生は外務省勤務時代には、コロナウィルスで外出制限が厳しい時に、中国武漢市より邦人約800人を脱出される取り組みをおこなわれたり、アルゴアアメリカ副大統領から次世代の気候変動リーダーに認定されるなど、まさに世界中で環境問題に取り組んでおられる方です。先生からは身近にできることについて考えさせることが巧みで、まずは学校の委員会活動からできることについて生徒ともに考えることができました。またドラえもんの道具ように想像力をはたらかせて考えることの大切さを教えていただきました。最後に”think
    big”といいう言葉を頂き、とても楽しく、そして考えさせられる授業を終えることができました。
    10月からの予定(10月11日現在)
    27日(日曜日)秋季大会 野球 剣道
    5日(火曜日)後期中間試験3年
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    やったね!宮内さん! 中国中学校水泳競技選手権 2位!!
    やったね!宮内さん! 中国中学校水泳競技選手権 2位!!
    本校2年生宮内咲穂さんが、8月3日、4日鳥取県で行われた第58回中国中学校水泳競技選手権大会に参加し、2位(200m自由形)、4位(100m自由形)の結果を残してくれました。1年生時より県大会でも優秀な成績を残し、7月の県選手権大会でも1位、2位と2年生ながら県内トップクラスの実力を発揮し、挑んだ中国大会でした。大変すばらしい結果に教職員一同喜んでおります。来年はぜひ全国大会に出場し、活躍してください。
    表彰式、壮行式、前期前半終了式を行いました。
    7月19日(金曜日)前期前半の終了となり、表彰式、壮行式、終了式が行われました。表彰では、県大会等で全国大会、中国大会出場を決めた陸上部や男子ソフトテニス部を中心に表彰が披露されました。また壮行式では、3年生が引退となる各運動部の市総体に向けた決意の言葉や、中国大会出場に向けた吹奏楽部の意気込み、全国大会出場の陸上部、中国大会出場の男子ソフトテニス部の強い気持ちが発表され、校長先生から激励の言葉が送られました。
    1年生 心の授業を実施しました。
    7月17日(水曜日)1年生全クラスで、スクールカウンセラー大空先生と本校の1年生の担任出來谷先生、石田先生、田中先生、藤原先生で人を大切にする心の授業を行いました。悩みを打ち明けられて相談する時の言葉づかいで前向きになることできることについて、全員でしっかり考えることができました。また途中には担任の先生方によるリアルなロールプレイも入り、場面を想定しながら人に優しくすることについて考えて、今後につなげていくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    進路説明会を実施しました。
    進路説明会を実施しました。
    7月10日(水曜日)3年生と保護者を対象とした第2回進路説明会を実施しました。今回は6月に引き続き2回目ということで、公立高校を中心に説明を会を実施いたしました。その学校の特色や学習内容など説明を受け、来年度の進路決定に向けてしっかりと考える場となりました。また、卒業生が説明に加わってくれるタイプなど様々な説明があり、しっかりと聞くことができました。
    理科の授業研究を行いました。 論理的思考力・判断力・表現力を高める学習指導の工夫
    7月9日(火曜日)3年4組で理科の授業研究を行いました。本校では研究主題を「論理的思考力・判断力・表現力を高める学習指導の工夫~対話的な活動を通して、お互いに学び合い高め合う~」としており、7月3日にも行ったところですが、今回は広島大学
    大学院人間社会科学研究科木下博義教授をお迎えして研修を行いました。木下教授からは思考力や考察といった研究に不可欠な言葉の意味を明らかにすることで、生徒の伸ばすべき部分にについて多大なご示唆をいただきました。木下先生大変ありがとうございました。また今後ともよろしくお願いいたします。
    7月からの予定(7月11日現在)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-07
    西条農業高等学校様より頂いた苗が大きくなりました。
    西条農業高等学校様より頂いた苗が大きくなりました。
    4月に西条農業高等学校園芸科様より頂いた、すいか、かぼちゃ、なす、トマトの苗が大きく育ち、立派な実をつけてくれました。1年生でなすを収穫し、自宅に持って帰ることができました。きちんとお世話したとは言えないのですが、西条農業高等学校様より頂いた苗が素晴らしかったので、本当に大きな実をつけて、収穫の楽しみを味わうことができました。本当にありがとうございました。
    7月からの予定(7月4日現在)
    【8月】
    1日(木曜日)三者懇談 資源回収
    11日(日曜日)山の日
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    生徒総会が実施されました。
    生徒総会が実施されました。
    6月12日(水曜日)生徒総会が実施されました。各クラスによるクラス目標の説明が行われ、その後新たな取り組みとして生徒会執行部による向陽中学校全員クイズが実施され、勝ち残った人には桜梅桃李シールが配られました。最後に生徒会各委員会から年間行事日程や活動方針が示され、また部活動予算についても提案されました。生徒会執行部がリーダシップを発揮し、スムーズに運営を行ってくれました。

  • 2024-06-13
    呉賀茂大会に向けた壮行式を実施しました。
    呉賀茂大会に向けた壮行式を実施しました。
    6月7日(金曜日)5月の大会の表彰と6月に行われる呉賀茂大会の壮行式を実施しました。呉賀茂大会に向けて、男子ソフトテニス部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、卓球部、剣道部、野球部、女子ソフトテニス部(個人)の代表がそれぞれ決意を述べました。各クラブとも県大会に出場できるよう頑張ってください。
    体育大会が実施されました。
    5月29日(水曜日)前日の雨の影響で昨年同様午後からとなりましたが、多くの保護者の方に来校いただき、素晴らしい体育大会を開催することができました。今年は例年のダンスに加えて、集団行動や選抜リレーなどが加わり、コロナ禍以前の賑わいを取り戻す大会となりました。中でも互いがぶつかることなくクロスして移動する集団行動では、短い練習時間ながらもたくさんの見せ場を作ることができました。来年度はさらに生徒全員の頑張りが表現できる体育大会にしていきます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立向陽中学校 の情報

スポット名
市立向陽中学校
業種
中学校
最寄駅
東広島駅
住所
〒7390034
広島県東広島市西条町大沢25-2
TEL
082-425-0007
ホームページ
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/school/kouyo_chu/index.html
地図

携帯で見る
R500m:市立向陽中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年01月25日22時52分39秒