R500m - 地域情報一覧・検索

市立室積小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県光市の小学校 >山口県光市室積村の小学校 >市立室積小学校
地域情報 R500mトップ >岩田駅 周辺情報 >岩田駅 周辺 教育・子供情報 >岩田駅 周辺 小・中学校情報 >岩田駅 周辺 小学校情報 > 市立室積小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立室積小学校 (小学校:山口県光市)の情報です。市立室積小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立室積小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-07
    みたらいアートプロジェクト
    みたらいアートプロジェクト2023/11/07
    16:18
    11月5日(日)、みたらいアートプロジェクトで、西ノ浜の防潮堤に絵を描きました。150周年を記念して実施した「みんなでちぇっこり(玉入れ)」の様子を描いた絵の中から最優秀賞に選ばれた作品と室積海岸の「だるま夕日」の絵を描きました。小学生、中学生、保護者・地域の方が協力して、素敵な絵が完成しました。...PTA資源回収2023/11/06
    18:28
    11月4日(土)、資源回収を行いました。今年は、これまでの回収場所である室積小・千坊台二丁目公園に加え、室積中・市場公園でも回収を行いました。最後に、評議員の皆さんと一緒に仕分けをしながら積み込みました。ご協力ありがとうございました。また、月1回環境美化委員会が呼びかけ、登校の時間に牛乳パックや雑紙を集めています。このときに集まった物も一緒に回収してもらいました。毎月第1月曜日に回収していますので...みたらいアートプロジェクト (11/07)PTA資源回収 (11/06)学校生活 (632)2023/11 (5)

  • 2023-10-12
    後期始業式
    後期始業式2023/10/10
    20:32
    2023/10/10 今日から後期が始まりました。始業式では、校長先生から、10月6日に行われた150周年記念事業について写真を見てふり返りながら、多くの人が支えてくださって楽しい行事ができたことのお話がありました。さらに、室小ABCを意識することや感謝の気持ちをもって過ごすことのお話もありました。子どもたちは、決意を新たに後期もいろいろなことにがんばってくれることと期待しています。...前期終業式・150周年記念ウォークラリー2023/10/10
    19:55
    2023/10/6 今日は、前期終業式が行われました。校長先生から、前期にがんばったこと、特に室小ABCについてお話があり、子どもたちは自身の前期について振り返ることができたようです。...後期始業式 (10/10)前期終業式・150周年記念ウォークラリー (10/10)学校生活 (616)2023/10 (6)

  • 2023-10-10
    参観日
    参観日2023/09/05
    19:52
    2023/9/5今日は、参観日でした。あいにくの天気でしたが、多くの方々に子どもたちの様子を見ていただきました。子どもたちも、張り切って発表したり、友達と一緒に活動したりしていました。...花壇コンクール優秀賞受賞! (09/27)学校生活 (614)2023/10 (4)

  • 2023-10-02
    花壇コンクール優秀賞受賞!
    花壇コンクール優秀賞受賞!2023/09/27
    19:51
    2023/9/27先日、光市が主催する「令和5年度花壇コンクール」が行われ、室積小学校は、優秀賞(4団体)を受賞しました。子どもたちや教職員、そして地域の方々、みんなで力を合わせて花壇づくりに取り組んだ成果だと思います。毎日、水やりや草抜きをして見守ってくださった地域の皆様に感謝です。環境美化委員会の児童もよくがんばりました。これからも「室小B」美しい室積小学校であり続けたいです。...
    | 2023/10 |
    31花壇コンクール優秀賞受賞! (09/27)学校生活 (611)2023/09 (14)

  • 2023-09-27
    中学生職場体験
    中学生職場体験2023/09/22
    19:40
    2023/9/229月20日(水)、21日(木)の2日間、室積中学校の2年生2名が職場体験にきました。授業や給食の指導、環境整備などを体験し、休み時間には、子どもたちと一緒に遊んでくれました。小学生は大喜びで、中学生先生とふれあっていました。中学生にとって、有意義な2日間であったら嬉しいです。...中学生職場体験 (09/22)学校生活 (610)2023/09 (13)

  • 2023-09-22
    宇宙アサガオ
    宇宙アサガオ2023/09/21
    20:28
    2023/9/21中庭では花壇の花々とともに、宇宙アサガオ(宇宙を旅したアサガオの種をまいたもの)が、花を咲かせています。今もなお、ぐんぐんと蔓を伸ばし、その先端は2階の廊下の柵まで達しています。いったいどこまで成長を続けるのか、花を咲かせ続けるのか、楽しみです。...5年生宿泊学習2023/09/19
    19:54
    2023/9/199月14日(木)、15日(金)の2日間、5年生が山口県スポーツ交流村において、宿泊学習を行いました。サップ(ボードに乗ってパドルで漕ぐマリンスポーツ)やハンザ(小型ヨット)の操船体験、ロープワークなど、日頃体験できない活動をし、友達と協力することの大切さなど、多くの学びを得るとともに、ふるさと光の自然のすばらしさに気付くことができたようです。...宇宙アサガオ (09/21)5年生宿泊学習 (09/19)学校生活 (609)2023/09 (12)

  • 2023-09-14
    文化庁巡回公演(ワークショップ)
    文化庁巡回公演(ワークショップ)2023/09/13
    19:27
    2023/9/13昨日の文化庁巡回公演事業では、全体公演の前にワークショップが行われ、6年生が、TEAMパフォーマンスラボの方々に太鼓の歴史や特徴などを学びました。実際に太鼓をたたく場面もあり、子どもたちは楽しいひとときを過ごしました。...文化庁巡回公演(ワークショップ) (09/13)学校生活 (607)2023/09 (10)

  • 2023-09-12
    文化庁巡回公演
    文化庁巡回公演2023/09/12
    19:56
    ...文化庁巡回公演 (09/12)学校生活 (606)2023/09 (9)

  • 2023-09-11
    市民コンサート
    市民コンサート2023/09/11
    20:46
    2023/9/11昨日、光市民ホールにおいて「市民コンサート」が開催されました。室積小学校からは、合奏団が出演しました。子どもたちは演奏を楽しみ、たくさんの拍手をいただき、演奏後はとても満足そうにしていました。...市民コンサート (09/11)学校生活 (605)2023/09 (8)

  • 2023-09-09
    花盛りの花壇
    花盛りの花壇2023/09/08
    2023/9/8マリーゴールドにブルーサルビア、ポーチュラカと、中庭の花壇は今、花盛りです。環境美化委員会の児童がお世話をするとともに、夏休みには、地域の方が、水やりや草取りをしてくださいました。暑い日が続いていますが、心を穏やかにしてくれています。...花盛りの花壇 (09/08)学校生活 (604)2023/09 (7)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立室積小学校 の情報

スポット名
市立室積小学校
業種
小学校
最寄駅
岩田駅
住所
〒7430001
山口県光市室積村6-4-1
ホームページ
http://murodumilife.blog.fc2.com/
地図

携帯で見る
R500m:市立室積小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年10月03日11時05分22秒