R500m - 地域情報一覧・検索 町田市立国際版画美術館

町田市立国際版画美術館 2023年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都町田市の博物館・美術館 >東京都町田市原町田の博物館・美術館 >町田市立国際版画美術館
地域情報 R500mトップ >町田駅 周辺情報 >町田駅 周辺 遊・イベント情報 >町田駅 周辺 博物館・美術館情報 > 町田市立国際版画美術館 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町田市立国際版画美術館2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    2023/04/28フェスタまちだ2023開催に伴い5月7日(日)シャトルバス乗降車位置が変更になり・・・
    2023/04/28
    フェスタまちだ2023開催に伴い5月7日(日)シャトルバス乗降車位置が変更になります。詳しくは
    OPEN
    オープン
    本日は開館しています

  • 2023-04-24
    『エジプト誌』より 1808-28年刊
    『エジプト誌』より 1808-28年刊
    版画家たちの世界旅行 -古代エジプトから近未来都市まで
    2023年7月22日(土)~9月24日(日)
    山と川が織りなす美しい自然風景、壮大なスケールの古代遺跡、近未来を思わせる都市景観ー西洋の版画家は、旅先で目にした様々な光景を紙上に表してきました。本展では16世紀から現代までの版画約140点を展示。ヨーロッパを中心に、エジプト、アメリカ、オーストラリアなど世界各地を表した作品を通じて、版画家たちの足跡をたどります。
    CLOSED
    クローズ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023/04/17ニコニコ美術館「自然という書物」展を配信中です!
    2023/04/17ニコニコ美術館「自然という書物」展を配信中です!

  • 2023-04-16
    松元悠《蛇口泥棒(長浜市、東近江市、砺波市)》リトグラフ、2022年、個人蔵
    松元悠《蛇口泥棒(長浜市、東近江市、砺波市)》リトグラフ、2022年、個人蔵
    ニュースや戦争を描いた作品に触れると、時代や立場によって表現できることが違うことに気づきます。例えば時事が描けなかった江戸時代の浮世絵では、過去になぞらえ現代を描きました。また時が経ったことで伝えられる当事者の経験もあるでしょう。古今東西のアーティストがこうした出来事にどう向き合ったか、当館収蔵品と松元悠ほか若手アーティストの作品から探ります。

町田市立国際版画美術館周辺の博物館・美術館スポット

町田市立国際版画美術館の最寄駅周辺のスポットを探す