R500m - 地域情報一覧・検索 相撲博物館

相撲博物館 2013年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都墨田区の博物館・美術館 >東京都墨田区横網の博物館・美術館 >相撲博物館
地域情報 R500mトップ >両国駅 周辺情報 >両国駅 周辺 遊・イベント情報 >両国駅 周辺 博物館・美術館情報 > 相撲博物館 > 2013年12月ブログ一覧
Share (facebook)
相撲博物館 に関する2013年12月の記事の一覧です。

相撲博物館に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-20
    遠足わずっっ♪♪
    てたーっっ? 一つは江戸東京博物館っ? ここは昔の江戸の街並みが見える建物? でか過ぎて迷子になりかける笑w 二つ目は国技館、相撲博物館? ここは写真禁止なのでごめんなさい? 三つ目はTOKYODOMECITYの中にある、野球博物館に行きましたーっ? 中

  • 2013-12-18
    2013年12月17日のつぶやき☆
    が続きますが、体調崩さないように気をつけてくださいね♪ Posted at 05:01 PM RT @ mrnrs_ : 両国国技館内の相撲博物館に行ってきた。館内から出たら、舞祭組ののぼりに遭遇。なんのこっちゃと思ったら、正面エントランスでゲリラ

  • 2013-12-17
    月見豚マヨ丼
    昨日は、 京都出会い で知り合った勇輝さんと相撲博物館に行ってきました。昼食は明太子もちチーズのとろ〜りクリームコロッケ今日は8時に目が覚めました。ごはん食べたので、ちょっと体を動かそう。下半身に効く... 続きを読む >>

  • 2013-12-13
    化粧まわし買ってくれるかな〜?いいとも〜♪
    さんがプロデビューするそうです この化粧まわしを購入する際、「いいともを見た」と言えば525万円が、500万円に さらに獣神サンダーライガーのマスクもプレゼントされるとのこと。 放送から一週間たったのですでに売れてるかもしれません。 数年後に相撲博物館に展示さ

  • 2013-12-11
    表彰と天皇杯
    、4月29日に今の皇居で特別相撲が開催され、大正天皇などから今の日本相撲協会に金一封が贈られ、そのお金を基に造られたのが『天皇賜杯』です。 現在の賜杯は2代目で初代の賜杯は相撲博物館にあります。 また、競馬の天皇

  • 2013-12-10
    国技館
    仕事がさらに増えてゆっくり出来なくなってきましたが 時間を見つけて遊ぶのに最近ハマってます。 今日は両国の両国国技館へ。 相撲博物館があって歴代の横綱の写真や絵がありました。 大鵬や貴乃花、千代の富士など 歴代の中でも優勝回数や佇まい、 身体の素晴らし

  • 2013-12-09
    前売り券を買いに両国へ
    ましたが、今回の混み具合は予想外 ! ちょっと甘かったかも。人気回復中ということでしょうか ? 待ち時間は、相撲博物館の見学、カレンダーやグッズのお買いもの、親しい人と相撲トーク、イスに座ってひたすら待つ、などみなさんいろいろ。 テレビの映像は面白いけど、長時間待っ

  • 2013-12-08
    富士山と大相撲 展
    相撲博物館 富士山と大相撲 展 平成26年(2014)1月6日(月)〜2月14日(金) 富士山はユネスコの世界文化遺産に登録されて大きな話題となりました。富士山は古くから信仰の対象として人々に崇められ、さまざまな芸術の題材となっています。

  • 2013-12-08
    聖なる石
    テープライターの講座で知り合った結愛さんがニューオリンズに旅行に行くんだって。すごい楽しみにしていました。昨日は、 山口出会い で知り合った勇輝さんと相撲博物館に行ってきました。昼食は明太子もちチーズ... 続きを読む >>

  • 2013-12-07
    古典文化観賞
    ました! 横綱の白鵬さんがいるという 宮城野部屋の朝稽古を 見学したかったのですが、 今日はやっておらず(_) 相撲博物館と旧安田庭園と吉良邸跡と回向院を見てきました。 どこも無料で入れるんですよ♪ 課題でなければ見ようと思