R500m - 地域情報一覧・検索 相撲博物館

相撲博物館 2023年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都墨田区の博物館・美術館 >東京都墨田区横網の博物館・美術館 >相撲博物館
地域情報 R500mトップ >両国駅 周辺情報 >両国駅 周辺 遊・イベント情報 >両国駅 周辺 博物館・美術館情報 > 相撲博物館 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
相撲博物館 に関する2023年4月の記事の一覧です。

相撲博物館2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-21
    「すみだと大相撲」展
    「すみだと大相撲」展
    江戸時代より、すみだの町は、まげに着物姿の力士が闊歩し、櫓太鼓が鳴り響き、大相撲の町として活気にあふれていました。回向院での大相撲、伝説の力士雷電、相撲の神様を祀る野見宿禰神社など江戸時代から現在までのすみだの町との関わり合いをご紹介いたします。

  • 2023-04-18
    会期  :5月14日(日)~8月23日(水)
    会期  :5月14日(日)~8月23日(水)
    五月場所親方トークイベント開催のお知らせ
    毎場所大好評の親方トークイベントを五月場所も開催致します。力士時代を振り返りながら今後の夢などを大いに語っていただきます。出演親方や応募方法などの詳細は決まり次第掲載致します。今しばらくお待ちください。
    開催日程:令和5年五月場所 5月14日~28日(5月18日、23日除く)予定
    出演親方:芝田山親方(元 大乃国)、宮城野親方(元 白鵬)、鶴竜親方など予定

  • 2023-04-16
    「すみだと大相撲」
    「すみだと大相撲」
    江戸時代より、すみだの町は、まげに着物姿の力士が闊歩し、櫓太鼓が鳴り響き、大相撲の街として活気にあふれていました。回向院での大相撲で活躍した伝説の力士雷電、相撲の神様を祀る野見宿禰神社など江戸時代から現在までの「すみだと大相撲」の関わり合いをご紹介いたします。
    会期:5月14日(日)~8月23日(水)
    開館時間:本場所中・引退相撲開催日(5月14日~5月28日、6月3日~6月4日)
    12時30分~16時
    本場所以外(6月5日~8月23日)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-01
    巡業パートナー
    巡業パートナー