R500m - 地域情報一覧・検索

文京区立汐見小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都文京区の小学校 >東京都文京区千駄木の小学校 >文京区立汐見小学校
地域情報 R500mトップ >千駄木駅 周辺情報 >千駄木駅 周辺 教育・子供情報 >千駄木駅 周辺 小・中学校情報 >千駄木駅 周辺 小学校情報 > 文京区立汐見小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
文京区立汐見小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

文京区立汐見小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-19
    ■3はじめに東日本大震災で被災された方々へ黙祷を捧げました。
    ■3
    はじめに東日本大震災で被災された方々へ黙祷を捧げました。
    校長講話は、「一年間のまとめ 次の学年への目標をもつ」についてでした。
    「1~5年生は一つ上の学年に進級し、6年生は卒業し中学生になります。来年度はどんなことを頑張るのか具体的に考えて生活していきましょう。」という内容のお話でした。
    今週の生活目標は「計画的に荷物を持ち帰ろう」です。安全に気を付けながら、計画的に荷物を持ち帰れるように指導していきます。
    7
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    令和4年度 文京区教育ビジョン啓発リーフレット「かがやく心」について
    令和4年度 文京区教育ビジョン啓発リーフレット「かがやく心」について令和4年度 文京区教育ビジョン啓発リーフレット「かがやく心」

  • 2023-03-05
    月中旬~ 長縄跳び
    月中旬~ 長縄跳び
    毎日寒い日が続きますが、その寒さにも負けず、現在汐見小学校の校庭では中休みのたびに元気な声が上がっています。
    というのも、学級毎に長縄跳びの練習に励む子供たちの姿があるからです。1週間に1度、3分間で何回長縄(八の字)を跳ぶことができたのか、記録をと
    っています。
    最初はなかなか縄に入ることができなかった子供たちもたくさんいました。しかし、練習を重ねていくうちにコツをつかんできてタイミングよく跳ぶこ
    とができるようになってきています。
    続きを読む>>>