R500m - 地域情報一覧・検索

文京区立誠之小学校 2011年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都文京区の小学校 >東京都文京区西片の小学校 >文京区立誠之小学校
地域情報 R500mトップ >東大前駅 周辺情報 >東大前駅 周辺 教育・子供情報 >東大前駅 周辺 小・中学校情報 >東大前駅 周辺 小学校情報 > 文京区立誠之小学校 > 2011年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
文京区立誠之小学校 に関する2011年1月の記事の一覧です。

文京区立誠之小学校に関連する2011年1月のブログ

  • 2011-01-28
    店長にしては続いてます!
    ... 新地北のバス停!昔の遊郭! 県道の東には店長の母校!「誠之小学校」 実に懐かしい~! 同じく県道の東に「久居農林高校」 反対の西には、これまた店長の母校「久居中学」 いよいよ田園風景に! 振り返ると青山高原の風車がよく見え ...
    文京区立誠之小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-01-15
    ソーシャルネットワーク
    ... 薄弱である 1 誠之小 1 http://d.hatena.ne.jp/ken248ra 1 http://search.mobile.yahoo.co.jp/pcsite/list?p=二十世紀精神 津島秀彦&b;=23&trans;=1 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=??????紕 1 1 http://www.google.co.jp/search?q=原田由佳 1 ...
    文京区立誠之小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

文京区立誠之小学校2011年1月のホームページ更新情報

  • 2011-01-25
    1月25日  今週の金曜日に、文京区「文の京」学ぶ力レベルアッ
    1月25日
     今週の金曜日に、文京区「文の京」学ぶ力レベルアップ推進校としての研究報告会を行います。詳しくは、研究活動のページをご覧ください。
    1月25日
     校内ネットワークの不具合により、更新が遅れました。今週の主な予定をお知らせします。
    24日(月) 全校朝会 クラブ活動 不忍池校外学習3年生
    25日(火) 避難訓練
    続きを読む>>>

  • 2011-01-21
    1月19日  ただいま、校内書き初め展を開催しています。子供た
    1月19日
     ただいま、校内書き初め展を開催しています。子供たちの力作をどうぞご覧ください。

  • 2011-01-17
    1月16日 今週の主な予定 17日(月) 3年生計測 委員会活
    1月16日 今週の主な予定
    17日(月) 3年生計測 委員会活動
    18日(火) 2年生計測
    19日(水) 5年生計測
    20日(木) 
    21日(金) 書き初め展終了
    続きを読む>>>

  • 2011-01-16
    1月15日  カウンセラー通信を、おたよりのページに掲載しまし
    1月15日
     カウンセラー通信を、おたよりのページに掲載しました。
     子供の発達は、まず親子の一対一の信頼関係から始まります。そしてつぎに他者との関係を築いていきます。学齢期になり、仲間との信頼関係へと変化して、徐々に社会の中で多くの人とのかかわりへと発展します。・・・

  • 2011-01-14
    1月13日 ありがとう 槐 (エンジュ)の木  長い間、子ども
    1月13日 ありがとう 槐 (エンジュ)の木
     長い間、子どもたちの活動を見守ってくれたエンジュの木。昨年から新しい葉が生まれず、木が枯れた兆候が見られました。しばらく様子を見守り、その間に専門の業者等に調べていただいたところ、枯れてしまったということでした。
     枯れてしまったということになると、折れたり倒れたりする危険が考えられます。そこで、とても残念なことでありましたが、誠之小学校のシンボルの一つであったエンジュの木を切ることにしました。
     1月8日(土)、業者の方にエンジュの木を切っていただきました。重機が入りますし、作業中に折れたり倒れたりする危険もありますので、冬休み前にその旨を子供たちに伝え、子供たちがいない冬休み中に実施しました。大きな大きな木ですので、少しずつ丁寧に切られていきました。表れた年輪はとても立派なものでした。
     長い間、子供たちの活動を見守ってくださったエンジュの木、ほんとうにありがとうございました。なお、根本に近い年輪を記念に残すとともに、切り取った枝で造形をしていただくことにしています。

  • 2011-01-13
    1月12日  明日13日(木)14時45分から、1・2・3学年
    1月12日
     明日13日(木)14時45分から、1・2・3学年の保護者会を開きます。4・5学年の保護者会は、14日(金)14時45分から行います。詳しくは、11日に配布したお手紙や学年をご覧ください。なお、お手紙は、おたよりのページでも見ることができます。
    1月12日
     5年生は1・2校時、6年生は3・4校時に、体育館で席書会を行いました。子供たち一人一人が、今年の心構えや抱負を言葉にこめて書いた書き初め展を、13日〜21日まで行います。子供たちの力作をどうぞご覧ください。
     学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。3学期第1週の主な予定をお知らせします。

  • 2011-01-12
     メッセージを更新しました。学校だより1月号を掲載しました。
     メッセージを更新しました。学校だより1月号を掲載しました。
     1月の給食の献立を、おたよりのページに掲載しました。
    1月11日 今週の主な予定
     学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。3学期第1週の主な予定をお知らせします。
    11日(火) 始業式 PTA常任委員会
    12日(水) 安全指導 給食開始
    続きを読む>>>

  • 2011-01-11
    1月11日  明日は3学期の始業式です。  6年生にとっては誠
    1月11日
     明日は3学期の始業式です。
     6年生にとっては誠之小学校での最後の学期。1〜5年生にとっては、進級に向けてのまとめの学期です。3学期の目標、新年の決意をもって、元気に登校しましょう。

  • 2011-01-02
    1月1日  あけましておめでとうございます。  旧年中は、本校
    1月1日
     あけましておめでとうございます。
     旧年中は、本校の教育にご理解、ご協力をいただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
     12月24日(金)終業式の日に、各学年で学年だより冬休み号をお渡ししています。それらの学年だより冬休み号を、おたよりのページに掲載しました。
     3学期始業式は、1月11日(火)になります。冬休みの宿題、11日の持ち物や時間割を、学年だよりで確認しましょう。