R500m - 地域情報一覧・検索

板橋区立板橋第六小学校 2011年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都板橋区の小学校 >東京都板橋区大山町の小学校 >板橋区立板橋第六小学校
地域情報 R500mトップ >【板橋】大山駅 周辺情報 >【板橋】大山駅 周辺 教育・子供情報 >【板橋】大山駅 周辺 小・中学校情報 >【板橋】大山駅 周辺 小学校情報 > 板橋区立板橋第六小学校 > 2011年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
板橋区立板橋第六小学校 に関する2011年8月の記事の一覧です。

板橋区立板橋第六小学校2011年8月のホームページ更新情報

  • 2011-08-31
    最終更新日2011.08.30(火) 工事中 8月30日(火)
    最終更新日2011.08.30(火)
    工事中
    8月30日(火)は、保護者会です。
    非常参集訓練
    平成23年8月30日(火)
    今朝は、大地震が発生したことを想定した板橋区の非常参集訓練がありました。板六小も避難場所になったと仮定し、板橋区役所の職員2名と共に教職員も電車や道路交通網が動いていないと想定し、可能な範囲で徒歩・自転車等で学校に集まりました。
    続きを読む>>>

  • 2011-08-30
    最終更新日2011.08.29(月) 夏休み作品展 平成23年
    最終更新日2011.08.29(月)
    夏休み作品展
    平成23年8月29日(月)
    夏休みの間に児童の皆さんが行った自由研究や、工作などの作品を各学級前の廊下に展示しています。期間は2週間の予定です。どの作品も工夫されたものばかりで、見応えがあります。学校へお越しの際は、どうぞご覧ください。
    今日から、校庭と校舎内の靴の履き替えをおこなうこととしました。校庭の塵・ほこり類を校舎内に持ち込まないための対策です。
    体育館開放用の「女性用お手洗い」がまだ工事中です。工事終了まで誠に恐れ入りますが、男性用をお使いくださいますようお願いいたします。ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けして申し訳ありません。
    続きを読む>>>

  • 2011-08-27
    最終更新日2011.08.26(金) (試験運用中!) 8月2
    最終更新日2011.08.26(金)
    (試験運用中!)
    8月26日(金)から、給食と日本語学級が始まります。
    給食の産地をお知らせします
    平成23年8月26日(金)
    今日から2学期の給食が始まります。
    続きを読む>>>

  • 2011-08-26
    最終更新日2011.08.25(木) 板橋第六小学校 携帯ペー
    最終更新日2011.08.25(木)
    板橋第六小学校
    携帯ページ
    (試験中)
    2学期の始まりです
    平成23年8月25日(木)
    続きを読む>>>

  • 2011-08-25
    最終更新日2011.08.24(水) 夏休み最終日 平成23年
    最終更新日2011.08.24(水)
    夏休み最終日
    平成23年8月24日(水)
    夏休みも今日で終わりです。明日から2学期が始まります。新学期の準備はお済みでしょうか。明日は午前授業です。避難訓練(引き取り)があります。よろしくお願いいたします。
    トイレの工事は最終段階を迎えています。明日からは使えるようになります。体育館の暖房の点検も行っています。
    それぞれ2学期の準備を進めています。
    続きを読む>>>

  • 2011-08-24
    最終更新日2011.08.23(火) 理科室開放 平成23年8
    最終更新日2011.08.23(火)
    理科室開放
    平成23年8月23日(火)
    今日は、9時から11時まで3・4・5・6年生の希望者を対象に理科室開放をしています。
    内容は「竹とんぼをつくろう」「スライムをつくろう」「のり玉をつくろう」「イヤホンをつくろう」「ろうそくをつくろう」です。
    時間内であれば好きな時間に来て、好きな時間に帰れます。興味のある物だけ取り組んでも、全部に挑戦してもいいです。材料が無くなれば終了です。
    続きを読む>>>

  • 2011-08-23
    最終更新日2011.08.22(月) 水道が使えるようになりま
    最終更新日2011.08.22(月)
    水道が使えるようになりました
    平成23年8月22日(月)
    高架水槽の工事と受水槽の清掃など終了し、水道の水が使えるようになりました。
    いよいよ今週は、2学期が始まります。準備の方はいかがでしょうか。

  • 2011-08-20
    最終更新日2011.08.19(金) 電子黒板が1台配布されま
    最終更新日2011.08.19(金)
    電子黒板が1台配布されました
    平成23年8月19日(金)
    板橋区から区内の各学校に電子黒板が1台ずつ配布されました。
    今日は、教員用のパソコンにソフトがインストールされます。
    ICT活用の授業には、1台ではまだまだ数が足りませんが、貴重な1台でもありますので分かりやすい授業を目指し研究をしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2011-08-18
    最終更新日2011.08.17(水) 高架水槽の取り替え工事が
    最終更新日2011.08.17(水)
    高架水槽の取り替え工事が終わります
    平成23年8月17日(水)
    昨日、高架水槽の設置工事が終わりました。今日は水槽内の点検・清掃を行い終了後水が使えるようになります。トイレの改修工事は、まだまだ続きます。
    家庭科室前が資材置き場となっています。
    ●8月17日(水)
    続きを読む>>>

  • 2011-08-17
    最終更新日2011.08.16(火) 校庭のムクゲ 緑のカーテ
    最終更新日2011.08.16(火)
    校庭のムクゲ
    緑のカーテン
    平成23年8月16日(火)
    今日も朝から4年生の飼育当番が来ています。
    引き続きトイレの改修工事と高架水槽の工事が行われています。一部を除き断水中です。
    続きを読む>>>

  • 2011-08-16
    最終更新日2011.08.15(月) 夏休みもあと10日 平成
    最終更新日2011.08.15(月)
    夏休みもあと10日
    平成23年8月15日(月)
    毎日暑い日が続いています。学校では、夏休み中でもプールの水質管理を毎日行い2学期に備えています。
    今日も引き続きトイレの改修工事と高架水槽の取り替え工事を行っています。学校では一部を除き断水となっています。
    「国立国会図書館のデジタル化資料」
    続きを読む>>>

  • 2011-08-13
    最終更新日2011.08.19(金) 今日の板六小 平成23年
    最終更新日2011.08.19(金)
    今日の板六小
    平成23年8月12日(金)
    暑い中、4年生の飼育当番の人たちが「やすらぎ小屋」のうさぎのお世話に来てくれました。動物たちも喜んでいます。
    校舎内では、引き続き改修工事が行われています。
    今日は調理室のグリストラップの清掃もあります。また、教室のホルムアルデヒドの検査も行われています。
    続きを読む>>>

  • 2011-08-11
    最終更新日2011.08.10(水) 工事真っ盛り 平成23年
    最終更新日2011.08.10(水)
    工事真っ盛り
    平成23年8月10日(水)
    板六小では、校舎の改装を行っています。
    今日は、高架水槽の取り替えとトイレの改修工事です。
    朝から校庭に大型クレーン車が入っての工事です。
    続きを読む>>>

  • 2011-08-04
    最終更新日2011.08.3(水) 8月25日(木)は、始業式
    最終更新日2011.08.3(水)
    8月25日(木)は、始業式です。
    夏休み14日目。
    平成23年8月3日(水)
    本日は、夏休み最後のプール指導でした。1年生から6年生まで多くの子どもたちが参加し、検定を頑張りました。級が上がった子も上がらなかった子も、全員が自分の力を存分に出しきっていました。2学期も、授業としてプール指導があります。さらに泳ぎが上達するよう頑張ってくれることを期待しています。

  • 2011-08-03
    最終更新日2011.08.2(火) 夏休み13日目。 平成23
    最終更新日2011.08.2(火)
    夏休み13日目。
    平成23年8月2日(火)
    本日のプール指導も、低学年・中学年・高学年ともに実施することができました。楽しかった夏休みのプールも、いよいよ明日で終わりになります。子どもたちは、明日の検定に向けて頑張って泳ぎの練習を繰り返していました。
    今年は、悪天候や水温の影響でプール指導が中止になることが多くありました。2学期のプール指導は数少ないですが、お天気に恵まれることを願っています。
    夏休み12日目。
    続きを読む>>>