R500m - 地域情報一覧・検索

板橋区立板橋第六小学校 2012年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都板橋区の小学校 >東京都板橋区大山町の小学校 >板橋区立板橋第六小学校
地域情報 R500mトップ >【板橋】大山駅 周辺情報 >【板橋】大山駅 周辺 教育・子供情報 >【板橋】大山駅 周辺 小・中学校情報 >【板橋】大山駅 周辺 小学校情報 > 板橋区立板橋第六小学校 > 2012年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
板橋区立板橋第六小学校 に関する2012年2月の記事の一覧です。

板橋区立板橋第六小学校2012年2月のホームページ更新情報

  • 2012-02-29
    最終更新日 2012.2.28(火) 明日、2月29日(水)は
    最終更新日 2012.2.28(火)
    明日、2月29日(水)は保護者会です
    平成24年2月28日(火)
    明日、2月29日(水)は、午前授業です。
    午後からは保護者会となります。
    低学年は14:00~
    続きを読む>>>

  • 2012-02-28
    最終更新日 2012.2.27(月) 3月1日(木)は、午前授
    最終更新日 2012.2.27(月)
    3月1日(木)は、午前授業です。卒業を祝う会があります。
    虫歯予防で優秀だったため表彰を受けました
    平成24年2月27日(月)
    今朝の児童朝会では、歯科表彰を板六小が受けましたので、虫歯予防に取り組んできた保健委員会の委員長の児童に代表として表彰状を受け取ってもらいました。
    今後も虫歯が無いように取り組んでいきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-25
    最終更新日 2012.2.24(金) 2月23日(木)インフル
    最終更新日 2012.2.24(金)
    2月23日(木)インフルエンザへの対応を発表しました。
    インフルエンザ流行のため学年閉鎖
    平成24年2月23日(木)
    2年生のインフルエンザ罹患者について慎重に様子を見て参りましたが、減少しないため学年閉鎖としました。
    期間は23日(木)から24日(金)までの2日間です。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-24
    インフルエンザ流行に伴う行事の変更につい
    インフルエンザ流行に伴う行事の変更につい

  • 2012-02-23
    最終更新日 2012.2.22(水) インフルエンザ流行に伴う
    最終更新日 2012.2.22(水)
    インフルエンザ流行に伴う行事の変更について
    平成24年2月22日(水)
    昨日インフルエンザ流行に伴い学校行事の変更について具体的な期日をお知らせするプリントをお配りしました。
    ご確認ください。
    音楽朝会と6年生を送る会が変更になっています。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-21
    最終更新日 2012.2.20(月) 野球連盟春季大会で表彰
    最終更新日 2012.2.20(月)
    野球連盟春季大会で表彰
    平成24年2月20日(月)
    平成24年2月12日板橋区少年軟式野球連盟が行った平成24年度春季大会において大山キングスAが2部第三位となったので、児童朝会にて児童の皆さんに紹介し、表彰と拍手をおくりました。
    校長先生のお話では、イソップ童話「おおかみとぶどう」を題材に校長講話がありました。詳しくは「校長講話」のコーナーをご覧ください。
    お別れスポーツ大会
    続きを読む>>>

  • 2012-02-18
    最終更新日 2012.2.17(金) 2月21日(火)は、ふれ
    最終更新日 2012.2.17(金)
    2月21日(火)は、ふれあい給食です。
    避難訓練で、消火器の使い方を学びました
    平成24年2月17日(金)
    毎月定期的に行っている避難訓練ですが、今回のテーマは火災からの避難と、初期消火です。消火器の使い方を消防署の方から教えていただきました。
    その後、教職員と児童の代表が訓練用の消火器で操作方法を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-17
    最終更新日 2012.2.16(木) とれたて村給食 平成24
    最終更新日 2012.2.16(木)
    とれたて村給食
    平成24年2月15日(水)
    板橋区では、区内2カ所にある地方の特産物のアンテナショップ「とれたて村」から安心・安全・美味しい農産物を買い上げ学校給食に食材を提供しています。提供いただいた食材は児童の皆さんのご家庭からいただいている給食費とは別に無償で給食に使わせていただいているものです。
    今日の給食の献立は肉じゃがですが、とれたて村から提供いただいている北海道岩見沢市産玉葱を使用いたしました。
    岩見沢市東京出張所の職員の方が給食に使われた食材がどのように使われ、どう配膳され児童の口に入るのかその過程を視察しました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-14
    最終更新日 2012.2.13(月) 2月16日(木)は、板一
    最終更新日 2012.2.13(月)
    2月16日(木)は、板一中新1年生保護者会です。(会場板一中)
    書写で表彰
    平成24年2月13日(月)
    4年2組の児童から、全国中央書写コンクールにて優秀賞を受賞した人がでましたので表彰しました。
    また、サッカーの志賀杯では惜しくも入賞には至りませんでしたが、4・5・6年生の混成チームで6年生が主要メンバーの他のチームと健闘したので全校児童に紹介しました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-10
    最終更新日 2012.2.9(木) 2月9日(木)は、1・2年
    最終更新日 2012.2.9(木)
    2月9日(木)は、1・2年生昔遊び名人になろう発表会です。
    昔遊び名人発表会
    平成24年2月9日(木)
    3・4校時に、本校体育館において1・2年生が生活科「昔遊び名人になろう発表会」を行います。
    生活科の中で練習してきた、羽根つき・お手玉・剣玉・あやとり・まりつき等の技を発表します。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-09
    最終更新日 2012.2.8(水) 鼓笛移杖式を行いました 平
    最終更新日 2012.2.8(水)
    鼓笛移杖式を行いました
    平成24年2月8日(水)
    今朝は寒さの厳しい日となりましたが、校庭にて鼓笛の移杖式を行いました。
    初めに5・6年生が鼓笛演奏をしながら校庭に入場し、校長先生のお話を聞きました。
    次に6年生から5年生へ主指揮者が代表の言葉、そして楽器とレニヤードの引き継ぎ、5年生から6年生へ新主指揮者が代表の言葉を述べました。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-08
    最終更新日 2012.2.7(火) 6年生と学校長とで給食 平
    最終更新日 2012.2.7(火)
    6年生と学校長とで給食
    平成24年2月7日(火)
    今日から6年生が校長室で順番に給食を食べています。
    目的は、
    1.板六小での6年間を振り返り感謝の気持ちをもって欲しい。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-07
    最終更新日 2012.2.6(月) 今週の表彰 平成24年2月
    最終更新日 2012.2.6(月)
    今週の表彰
    平成24年2月6日(月)
    毎週月曜日に児童朝会をしています。その際、児童の活躍が認められた場合表彰し全校の皆さんに紹介しています。
    今週は先般行われた校内書き初め大会金賞・銀賞の表彰と、毎日新聞社・日本児童画振興会主催文部科学省後援・CGCグループ協賛第30回全国児童画コンクールにおいて優秀賞を受賞した1名と入選を受賞した3名を表彰しました。
    このように頑張っている人は、どんどん紹介し表彰していきます。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-03
    最終更新日 2012.2.2(木) 2月8日(水)は、移杖式で
    最終更新日 2012.2.2(木)
    2月8日(水)は、移杖式です。
    板六小の学校図書を探しています。
    平成24年2月2日(木)
    図書室の蔵書点検をしたとろこ、返却されていない本が何冊かあることがわかりました。
    学校図書にはバーコードがついていてコンピュータ管理されているものです。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-02
    最終更新日 2012.2.1(水) 2月1日(水)は、午前授業
    最終更新日 2012.2.1(水)
    2月1日(水)は、午前授業です
    平成24年2月1日(火)
    今日は、午前授業です。
    給食終了後一斉下校となります。よろしくお願いいたします。
    なお、板橋区内でインフルエンザが流行してきています。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-01
    最終更新日 2012.1.31(火) 2月1日(水)は午前授業
    最終更新日 2012.1.31(火)
    2月1日(水)は午前授業です。