R500m - 地域情報一覧・検索

世田谷区立奥沢中学校 2015年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >東京都の中学校 >東京都世田谷区の中学校 >東京都世田谷区奥沢の中学校 >世田谷区立奥沢中学校
地域情報 R500mトップ >【目黒】緑が丘駅 周辺情報 >【目黒】緑が丘駅 周辺 教育・子供情報 >【目黒】緑が丘駅 周辺 小・中学校情報 >【目黒】緑が丘駅 周辺 中学校情報 > 世田谷区立奥沢中学校 > 2015年3月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
世田谷区立奥沢中学校 に関する2015年3月の記事の一覧です。

世田谷区立奥沢中学校に関連する2015年3月のブログ

世田谷区立奥沢中学校2015年3月のホームページ更新情報

  • 2015-03-26
    765修了式
    765修了式1,2年生による修了式が行われました。並ぶ位置も変わり、校歌の指揮者、伴奏者も新しく2年生が担当しています。また、新たな奥中...
    [2015年3月25日up!]

  • 2015-03-24
    764大掃除
    764大掃除1,2年生が分担して校舎内を掃除しています。1年間お世話になった校舎も気持ちよさそうです。
    [2015年3月24日up!]
    763授業風景タブレットパソコンで天気図を作成し、それを基にして班ごとに、天気予報の発表を行いました。天気図がより身近に感じられました。
    [2015年3月24日up!]
    7621年生球技大会男女にわかれて、ドッジボールをしています。1年間の成長がここでも感じられます。逞しく、力強くなりました。
    [2015年3月24日up!]
    続きを読む>>>

  • 2015-03-20
    760卒業式
    760卒業式いよいよ卒業式当日を迎えました。きっと素敵な一日になると、信じています。
    [2015年3月20日up!]

  • 2015-03-19
    759最後の練習
    759最後の練習卒業式を前に最後の練習が始まっています。3年間の歳月の流れが、胸に去来しているのではないでしょうか。あと1日です。
    [2015年3月19日up!]
    758卒業式予行練習当日のプログラムに沿って、練習が進みます。最後は、歌の練習をして、いよいよ卒業式を迎える準備が整いました。
    [2015年3月18日up!]

  • 2015-03-15
    7513年生
    7513年生最後に「道」を歌った3年生。残りわずかとなった中学生としての生活をかみしめるような合唱でした。
    [2015年3月14日up!]
    750演劇部・吹奏楽部演劇部も吹奏楽部も、卒業生に対する温かい気持ちがステージから伝わりました。
    [2015年3月14日up!]
    749三送会22年生は「YELL」を合唱しました。メッセージにもYELLの歌詞を織りまぜ、最後は応援のエールで締めくくりました。
    [2015年3月14日up!]
    続きを読む>>>

  • 2015-03-11
    736茶道教室
    736茶道教室地域の方をゲストティーチャーにお招きしての「茶道教室」。3年生も静かに説明を聞いていました。日本文化の魅力満載の授業です。
    [2015年3月10日up!]
    735心をこめて朝日の差し込む生徒玄関。在校生から卒業生へのメッセージが届いています。陽光の暖かさと、心の温かさが春を迎えています。
    [2015年3月10日up!]

  • 2015-03-09
    734生徒会朝礼
    734生徒会朝礼今週が始まりました。気持ちを新たに、一週間を過ごしましょう。
    [2015年3月9日up!]
    733音楽フェスティバル各出演団体の工夫を凝らした演技や演奏が、素晴らしかったフェスティバルでした。奥中生も演奏やスタッフとして大活躍でした。多くの...
    [2015年3月8日up!]
    732音楽フェスティバル直前音楽フェスティバル当日を迎え、熱のこもったリハーサルが続いています。12:30開演ですが、きっと素晴らしい音楽会になることで...
    [2015年3月8日up!]
    続きを読む>>>

  • 2015-03-05
    7241年生
    7241年生新聞作りを一生懸命やっています。本物の新聞のようにはいかないかもしれませんが、心のこもった手作り新聞の完成が楽しみです。
    [2015年3月4日up!]
    7232年生鎌倉校外学習を終え、修学旅行の準備が進められています。京都・奈良の青い空が、きっと待っています。
    [2015年3月4日up!]
    7223年生金曜日に控える最後の校外学習。体育館で最終打ち合わせをしていました。卒業式が1日終わるごとに、近づいてきます。
    [2015年3月4日up!]
    続きを読む>>>

  • 2015-03-04
    721放課後2
    721放課後2生徒会役員が、三年生を送る会の準備をしています。目立たぬ活動を地道に行ってくれるからこそ、立派な送る会が出来上がるのでしょう。
    [2015年3月3日up!]
    720放課後1試験が終わり、放課後の部活動が盛んに行われています。授業後の時間を好きなことに打ち込んでいる姿はいいですね。
    [2015年3月3日up!]2年学年だより第20号

  • 2015-03-03
    719昼休み
    719昼休み今日は3年生が不在の昼休みです。1,2年生が、ボールを使って楽しんでいます。心身共に成長していることがわかります。
    [2015年3月2日up!]
    718保健室毎月の保健情報が掲示される保健室前。いよいよ今年度最後となりました。生徒はもちろんのこと、私たち大人にとっても、自らの健康を...
    [2015年3月2日up!]

  • 2015-03-02
    3月8日(日)第18回奥沢地区音楽フェスティバルが開催されます。12:00開場12:30開演です。多・・・
    3月8日(日)第18回奥沢地区音楽フェスティバルが開催されます。12:00開場12:30開演です。多くの方々のご来場をお待ちしております。
    717第18回奥沢地区音楽フェスティバル3月8日(日)奥沢中学校にて、第18回奥沢地区音楽フェスティバルが開催されます。 12:00開場 12:30開演です。多くの方...
    [2015年3月1日up!]進路だより第21号