R500m - 地域情報一覧・検索

世田谷区立奥沢中学校 2016年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >東京都の中学校 >東京都世田谷区の中学校 >東京都世田谷区奥沢の中学校 >世田谷区立奥沢中学校
地域情報 R500mトップ >【目黒】緑が丘駅 周辺情報 >【目黒】緑が丘駅 周辺 教育・子供情報 >【目黒】緑が丘駅 周辺 小・中学校情報 >【目黒】緑が丘駅 周辺 中学校情報 > 世田谷区立奥沢中学校 > 2016年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
世田谷区立奥沢中学校 に関する2016年7月の記事の一覧です。

世田谷区立奥沢中学校に関連する2016年7月のブログ

世田谷区立奥沢中学校2016年7月のホームページ更新情報

  • 2016-07-25
    257サマースクール2日目
    257サマースクール2日目今日も続くサマースクール。図書室では自習が静かに行われています。
    [2016年7月25日up!]
    256トイレ改修工事2改修工事が順調に進んでいます。校舎内使用制限や騒音についてご迷惑をおかけいたします。
    [2016年7月25日up!]

  • 2016-07-21
    保健だより夏休み版
    保健だより夏休み版2年学年だより第10号第3回実行委員会だより

  • 2016-07-19
    250バレー部引退イベント
    250バレー部引退イベント続いて、卒業生2名が現役チームに加わったドリームチームでPTAチームと対戦です。頼もしい先輩と一緒で元気100倍です。
    [2016年7月17日up!]
    249バレー部引退イベントバレー部の3年生の引退イベントとして、PTAバレーボールチームの皆様と交流会を行っています。今年の卒業生も参加してくれました。サ...
    [2016年7月17日up!]

  • 2016-07-16
    248美化コンクール4日目
    248美化コンクール4日目今日は大掃除?と勘違いするほどの熱の入れようです。廊下もピカピカです。嬉しいですね。
    [2016年7月14日up!]
    247授業3年生理科の授業です。ICT大活躍の1時間。生態系について学びました。
    [2016年7月14日up!]

  • 2016-07-14
    246教科「日本語」
    246教科「日本語」「木の命」をテ−マにした授業。法隆寺、薬師寺と思い出の地が「木の命」とともに長い歴史を生きてきたことが、よくわかりました。
    [2016年7月13日up!]
    245美化コンクールどのクラスも掃除に気合いが入っています。気持ち良い教室に早変わりです。
    [2016年7月12日up!]
    244図書室夏休み貸出図書について、図書室では様々な準備をして待っていてくれます。
    [2016年7月12日up!]
    続きを読む>>>

  • 2016-07-12
    243木彫り
    243木彫り修学旅行から1ヶ月が過ぎようとしています。今日は「京都、奈良を木で表現しよう」をテ−マにした作品作りの始まりです。秋の学芸発表...
    [2016年7月11日up!]2年学年だより第9号

  • 2016-07-10
    242保護者会
    242保護者会雨の中、多くの保護者の方に足をお運びいただきまして、ありがとうございました。保健だより7月号

  • 2016-07-05
    231全校朝礼
    231全校朝礼全校朝礼から一週間が始まります。校長先生のお話に続き、美化コンクールお知らせ、夏休みボランティアについて、陸上競技大会につい...
    [2016年7月4日up!]

  • 2016-07-04
    230ボランティア
    230ボランティア奥沢小学校の前で中古衣料・古布回収作業がありました。地域の方に混じって、奥中生も汗びっしょりになって働いてくれました。おにぎ...
    [2016年7月3日up!]
    229野球部夏季大会第3位本日、八幡中学校の準決勝に惜しくも敗れましたが、第3位という成績を収めました。大勢の保護者の方のご声援ありがとうございました。
    [2016年7月2日up!]

  • 2016-07-02
    228白球のドラマ・セミファイナル
    228白球のドラマ・セミファイナル明日10時より、本校野球部の夢の続きが行われます。舞台は再び総合運動場です。
    [2016年7月1日up!]
    227図書室図書室前の掲示板も活気に溢れています。奥中図書館が今日も進化しています。
    [2016年7月1日up!]
    226保健室「夏を健康に過ごそう」が今月の保健目標です。いつも奥中生の健康を第一に考えてくれる保健室。元気なみんなの声がなによりの恩返し...
    [2016年7月1日up!]
    続きを読む>>>