R500m - 地域情報一覧・検索

大佛次郎記念館 2011年8月の記事

大佛次郎記念館 に関する2011年8月の記事の一覧です。

大佛次郎記念館2011年8月のホームページ更新情報

  • 2011-08-27
    読書会第4回が開催されました  8月24日、大佛次郎記念館読書
    読書会第4回が開催されました
     8月24日、大佛次郎記念館読書会「『終戦日記』を読む」の第4回が開催されました。
     日記に書かれた歴史的事件・内政動向・戦局戦状に着目する読み方や、大佛次郎が「会った」と記した人物をリスト化し人的交流から読み解く試みが発表されました。
     発表や質疑を通して、参加者相互の関心にも高まりが見られました。
     読書会は次回8月31日に最終回を迎えます。 
    横浜の文化情報が満載! ヨコハマ・アートナビ
    続きを読む>>>

  • 2011-08-21
    読書会第3回が開催されました  8月17日、大佛次郎記念館読書
    読書会第3回が開催されました
     8月17日、大佛次郎記念館読書会「『終戦日記』を読む」の第3回が開催されました。
     大佛次郎は戦局についてどのように考えていたのか、日記と同時期に執筆していた「乞食大将」、大佛次郎の愛国心について、日記の中の読書について、参加者それぞれの着眼点から発表がありました。
     発表の中では山田風太郎・永井荷風・高見順らの日記を合わせ読むアプローチや、日記中の読書記録を表にまとめる読み方が報告されました。また、予科練での実体験を踏まえた報告には、盛んに質問が寄せられました。
    横浜の文化情報が満載! ヨコハマ・アートナビ
    大佛次郎記念館 施設案内
    続きを読む>>>

  • 2011-08-19
    おさらぎじろう記念館館内ツアーを開催しました  8月18日、お
    おさらぎじろう記念館館内ツアーを開催しました
     8月18日、おさらぎじろう記念館館内ツアーが「こどもアドベンチャー2011」参加プログラムとして開催されました。
     童話『スイッチョねこ』冒頭部分朗読の後、展示や建物の見所を聞きながら館内をめぐりました。
     参加者は、大佛次郎の愛猫家ぶりに驚くなど、作家の生涯に思いを馳せていました。
    横浜の文化情報が満載! ヨコハマ・アートナビ
    大佛次郎記念館 施設案内
    続きを読む>>>

大佛次郎記念館周辺の博物館・美術館スポット