R500m - 地域情報一覧・検索

大佛次郎記念館 2012年4月の記事

大佛次郎記念館 に関する2012年4月の記事の一覧です。

大佛次郎記念館に関連する2012年4月のブログ

  • 2012-04-20
    大佛次郎記念館 本日4月20日 入館者200万人達成!
    大佛次郎記念館は、本日4月20日、昭和53年5月1日開館以来の累計入館者が200万人に達しました。 無事この日を迎えられたのも、みなさまのおかげです。ありがとうございました。 ... 開催中です。どうぞ山手へお出掛け下さい。 場所 | 大佛次郎記念館

  • 2012-04-15
    大佛次郎記念館
    横浜の港の見える丘公園の敷地内に大佛次郎記念館があります。 中には入ると猫グッズが沢山ありました。猫好きにはたまらなく、入館しました。 そこで大佛次郎さんが書いた絵本があります。 それが『スイッチョねこ』です。 まず絵の印象 ...

大佛次郎記念館2012年4月のホームページ更新情報

  • 2012-04-26
    お気に入り登録 | ログイン | ブログを作る!(無料)
    お気に入り登録
    |
    ログイン
    |
    ブログを作る!(無料)

  • 2012-04-21
    大佛次郎記念館 入館200万人を達成しました  2012年4月
    大佛次郎記念館 入館200万人を達成しました
     2012年4月20日、大佛次郎記念館は1978(昭和53)年5月1日開館以来の入館者が200万人に達しました。これも、皆様のご支援ご協力のおかげと、御礼申し上げます。200万人目のお客様には、記念品と年間パスポートを贈呈しました。
     当館では、7月16日(月・祝)まで、テーマ展示「フランス19世紀末の”事件”と近代日本―大佛次郎4部作をめぐって―」を開催中です。どうぞおでかけください。
    横浜の文化情報が満載! ヨコハマ・アートナビ
    大佛次郎記念館 施設案内
    大佛次郎研究会
    続きを読む>>>

  • 2012-04-20
    【研究発表】 「第19回大佛次郎研究会公開発表会」 6月9日(
    【研究発表】
    「第19回大佛次郎研究会公開発表会」
    6月9日(土)14時開演
    神奈川近代文学館ホール
    資料代500円
    (当日先着200名様)
    続きを読む>>>

  • 2012-04-14
    しだれ桜が満開に  大佛次郎記念館中庭のしだれ桜が満開です。
    しだれ桜が満開に
     大佛次郎記念館中庭のしだれ桜が満開です。
    (写真は4月13日撮影)
     大佛次郎は四季折々の花を庭に植えています。しだれ桜はお気に入りのひとつで、毎年花見を楽しんでいました。昭和36年のエッセイ「遠山ザクラ」には、「私の庭にも三年前の緑の週間に舗道の植木市から運び入れさせた若いシダレザクラがある。」「夕日を受けて花が光っている時、やや紅の濃い花の色がこのごろの空の、あさぎに照りはえて、私を喜ばせている。」と、綴りました。記念館のしだれ桜は、鎌倉・大佛次郎茶亭の庭にならい植えられたものです。
    横浜の文化情報が満載! ヨコハマ・アートナビ
    大佛次郎記念館 施設案内
    続きを読む>>>

  • 2012-04-08
    港の見える丘公園の桜が見ごろに  桜だよりの聞かれるこの頃、港
    港の見える丘公園の桜が見ごろに
     桜だよりの聞かれるこの頃、港の見える丘公園でも桜が見ごろを迎えています(写真は4月7日午前撮影)。
     大佛次郎記念館では、テーマ展示「フランス19世紀末の”事件”と近代日本―大佛次郎4部作をめぐって―」を開催中です。
     また、2012年3月に収蔵品展の展示替えもいたしました。どうぞお出掛け下さい。
    横浜の文化情報が満載! ヨコハマ・アートナビ
    大佛次郎記念館 施設案内
    続きを読む>>>

  • 2012-04-06
    新築マンション特集
    新築マンション特集

  • 2012-04-05
    販売予定新築マンション特集
    販売予定新築マンション特集

  • 2012-04-03
    新築マンション特集
    新築マンション特集

  • 2012-04-02
    ※休館日は原則として毎週月曜日(祝休日の場合は翌平日)です。そ
    ※休館日は原則として毎週月曜日(祝休日の場合は翌平日)です。その他、展示替等で臨時に休館することがあります。

大佛次郎記念館周辺の博物館・美術館スポット