R500m - 地域情報一覧・検索

平塚市博物館 2025年2月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >神奈川県の博物館・美術館 >神奈川県平塚市の博物館・美術館 >神奈川県平塚市浅間町の博物館・美術館 >平塚市博物館
地域情報 R500mトップ >平塚駅 周辺情報 >平塚駅 周辺 遊・イベント情報 >平塚駅 周辺 博物館・美術館情報 > 平塚市博物館 > 2025年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
平塚市博物館 に関する2025年2月の記事の一覧です。

平塚市博物館2025年2月のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    最終更新日:2025/02/27★2月28日(金)は月末休館日です。ご注意ください。
    最終更新日:2025/02/27
    ★2月28日(金)は月末休館日です。ご注意ください。
    3月の休館日/3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月)、31日(月)だいたい3分でわかる88星座図鑑 第55回ふたご座2025.02.27「あなたと博物館」2025年3月号を掲載しました(1.1MB)
    2025.02.25だいたい3分でわかる88星座図鑑 第55回ふたご座→行事等のスケジュール(「あなたと博物館」カレンダー)定休日の月曜日が祝日または休日の場合
    翌日(火曜日)が休館日になります。
    (当サイト以外のネット上の開館日情報に但し書きが不足しているケースを散見します。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-26
    2025.02.26刊行物
    2025.02.26
    刊行物平塚市博物館・平塚市史刊行物の割引販売予告を掲載しました

  • 2025-02-25
    最終更新日:2025/02/232025.02.23お雛さまを出しました!
    最終更新日:2025/02/23
    2025.02.23お雛さまを出しました!2月25日
    PFSで探る宇宙
    2月23日(日)、当館とハワイ観測所とをつないだオンライン講演会が行われました。
    2月6日(木)~3月4日(火)お雛さま2月20日(木)~3月下旬

  • 2025-02-23
    最終更新日:2025/02/202025.02.20「会員によるプラネタリウム投影(第1部)」を開催・・・
    最終更新日:2025/02/20
    2025.02.20「会員によるプラネタリウム投影(第1部)」を開催しました2月20日
    「会員によるプラネタリウム投影(第1部)」を開催しました
    2月16日(日)は「会員によるプラネタリウム投影」を開催しました。昨年度発足した天体観察会プラネタリウム分科会では番組作りに挑戦し、博物館文化祭での投影を目標に練習してきました。この日はいよいよ本番です。今年は全6組が投影に参加し、16日は前半戦。3組が1回ずつ約20分の投影をしました。

  • 2025-02-19
    最終更新日:2025/02/182025.02.18舞台挨拶 大盛況!
    最終更新日:2025/02/18
    2025.02.18舞台挨拶 大盛況!2月18日
    舞台挨拶 大盛況!
    去る2月15日(土)、プラネタリウム番組「VTuber星見まどかと探る 太陽系の衛星のヒミツ」特別投影&舞台挨拶が行われました。

  • 2025-02-15
    最終更新日:2025/02/152025.02.15太陽黒点を見よう!
    最終更新日:2025/02/15
    2025.02.15太陽黒点を見よう!2025.02.15文化祭プラネタリウム投影を実施します2025.02.10カノープスを求めて2月15日
    太陽黒点を見よう!
    本日10時から11時まで、博物館文化祭の天体観察会による実演「太陽黒点を見よう」が開催されました。

  • 2025-02-05
    みんなで調べよう「平塚のカマキリ」結果報告!
    みんなで調べよう「平塚のカマキリ」結果報告!
    2月7日(金)~4月6日(日)

平塚市博物館周辺の博物館・美術館スポット