9月27日(水)稲刈りオリエンテーション投稿日時 : 09/27
2、3校時に5年生が稲刈りに向けてのオリエンテーションで教務の先生に手順を教わったり、稲を結ぶ練習を行ったりしました。グループで協力しながら稲をひもでしっかりと結ぶことができました。当日もうまくできるといいです。
本日、実習生の先生が最終日でした。2校時目には体育「多様な動きをつくる運動」を行いました。ボールやフラフープを使って、様々な動きを取り入れて運きました。最後はチームでボールを使ったリレーも行いました。実習生の先生におかれましては、楽しい授業を子ども達と一緒に行って下さり、ありがとうございました。4週間、お疲れ様でした。4年3組の子ども達にもきっと心に残る思い出ができたことと思います。9月26日(火)投稿日時 : 09/26
本日、5校時に2年2組で研究授業が行われました。国語の「お手紙」の授業でした。今日は最後の場面でがまくんやかえるくんの気持ちや思いを考えるという授業でした。子ども達からは、がまくんは「ありがとうとうれしい気もちで頭がいっぱいです。」や、かえるくんは「がまくんがうれしくてうれしい。」というお互いを思いやるやさしい心を読み取っていました。子ども達は話し合い、意見もたくさん言うことができ、頑張っていました。たくさんの先生方に参観していただきました。2023年9月 (18)9月27日(水)投稿日時 : 09/27
ココナッツあげパン
とうがんスープ
続きを読む>>>