R500m - 地域情報一覧・検索

市立前渡小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市馬渡の小学校 >市立前渡小学校
地域情報 R500mトップ >中根駅 周辺情報 >中根駅 周辺 教育・子供情報 >中根駅 周辺 小・中学校情報 >中根駅 周辺 小学校情報 > 市立前渡小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前渡小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    第76回卒業式
    第76回卒業式厳かな雰囲気の中、第76回卒業式が行われました。卒業証書を受け取る卒業生たちの顔は、6年間の小学校生活を終えた達成感に満ち...
    [2023年3月20日up!]
    2
    1

  • 2023-03-17
    126年生のみなさんへ 未来の自分にプレゼントをおくろう「食育授業」
    126年生のみなさんへ 未来の自分にプレゼントをおくろう「食育授業」まもなく卒業する6年生に栄養教諭が食育の授業を行いました。自分の健康づくりのために「食事」「運動」「睡眠」の生活リズムを整...
    [2023年3月16日up!]
    11明かり点灯6年生は20日の卒業式に向け、練習を重ねています。  今日は、図工で製作した「明かり」を6年生全員で点灯しました。とても幻想...
    [2023年3月14日up!]風の勢いに負けないぞ!「ティーボール」(ミニゲーム編)今日の1時間目は、北風が少々吹く中、体育で「ティーボール」の試合を行いました。「ティーボール」とは、野球やソフトボールととて...
    [2023年3月13日up!]総合的な学習「SDGs調べ隊」(発表会編)1年間かけて「SDGs」について、子どもたちは調べ学習に取り組んできました。集大成として、「Google スライド」を活用して、発表資...
    [2023年3月13日up!]「マイ・伝言板を作ろう!」(ニスを塗って仕上げ編)電動糸鋸を活用して「マイ・伝言板」を作成しています。安全に気を付けながら、電動糸鋸を使って直線や曲線などを切り、絵具で色付け...
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    プレゼン作成
    プレゼン作成4年生は、国語で生活に関するアンケートをとって結果を整理し、分かったことを発表します。子どもたちはタブレットを活用してグラ...
    [2023年3月9日up!]ICT授業本日は2年生がICT授業を行いました。スクラッチというアプリを使用して、すごろくをプログラミングしました。今年度最後の授業だっ...
    [2023年3月6日up!]
    1

  • 2023-03-04
    11ひなまつり給食・休み時間の様子
    11ひなまつり給食・休み時間の様子本日は、ひな祭りだったので給食にはちらし寿司とゼリーが出ました。「おいしい!」という声がたくさん聞こえました。ゼリーもおい...
    [2023年3月3日up!]

  • 2023-03-01
    6年生を送る会をしました!!
    6年生を送る会をしました!!本日の昼休みにオンラインにて、6年生を送る会を行いました。  1〜4年生は各教室から6年生に向けて、感謝の気持ちを込めた温か...
    [2023年2月28日up!]