R500m - 地域情報一覧・検索

市立前渡小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市馬渡の小学校 >市立前渡小学校
地域情報 R500mトップ >中根駅 周辺情報 >中根駅 周辺 教育・子供情報 >中根駅 周辺 小・中学校情報 >中根駅 周辺 小学校情報 > 市立前渡小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前渡小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-23
    本校では日々、黙働清掃に取り組んでいます。
    本校では日々、黙働清掃に取り組んでいます。5年生が、何やら練習をしているようです・・・今日は春らしい気温で、半袖半ズボンで過ごす子どもたちがたくさんいました。 そんな中、5時間目の体育館では、5年生が「何か」に...
    [2024年2月20日up!]インタビューしました3年生は国語の「わたしたちの学校じまん」の学習で学校のよいところを調べています。今日は、自分たちの調べたいことを詳しく知っ...
    [2024年2月19日up!]

  • 2024-02-16
    2月15日(木)の授業参観は、1・4・5学年、2月16日(金)の授業参観は、2・3・6学年です。 で・・・
    2月15日(木)の授業参観は、1・4・5学年、2月16日(金)の授業参観は、2・3・6学年です。 できるだけ徒歩でご来校ください。
    2月22日(木)は学校保健委員会です。13:20から北多目的室で行います。
    2月27日(火)は、6年生を送る会です。
    2月28日(水)、29日(木)に馬頭琴演奏出前授業(2学年)を行います。4年生2分の1成人式2月15日(木)1、4、5年生で授業参観が行われました。4年生では、「2分の1成人式」を行い、大人の半分(10才)になった...
    [2024年2月15日up!]環境シンポジウムに参加しました!2月10日に行われた環境シンポジウムに、前渡小学校も参加をしました。 前渡小ならではの、ビオトープを生かした学習や、干し芋作...
    [2024年2月13日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    14なわとび
    14なわとび2年生の体育では、なわとびとマット運動をしています。写真は、なわとびをしている様子です。  あやとびやこうさとび、二重とびに...
    [2024年2月8日up!]

  • 2024-02-06
    2月6日(火)は降雪の影響を考慮して、午前10時00分登校です。登校時は、安全を最優先してください。
    2月6日(火)は降雪の影響を考慮して、午前10時00分登校です。登校時は、安全を最優先してください。

  • 2024-02-04
    本校では、日々『黙働清掃』に取り組んでいます。
    本校では、日々『黙働清掃』に取り組んでいます。

  • 2024-02-01
    2月1日(木)、新入学児童保護者説明会は、9:30から11:30(受付8:40)です。
    2月1日(木)、新入学児童保護者説明会は、9:30から11:30(受付8:40)です。
    2月7日(水)・2月9日(金)は、5年生の野鳥観察です。
    2月15日(木)の授業参観は、1・4・5学年、2月16日(金)の授業参観は、2・3・6学年です。できるだけ徒歩でご来校ください。
    13クラブ見学をしました3年生は第2回目のクラブ見学をしました。自分の見たいクラブへ行き、見学させてもらったり、一緒に参加させてもらったりして、充...
    [2024年1月31日up!]
    12音楽の授業とある日の1年生の音楽の授業。歌を歌ったり楽器を使ったりしています。  朝の会でも元気な歌声が響いていますが、授業でも、歌の...
    続きを読む>>>