R500m - 地域情報一覧・検索

市立前渡小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市馬渡の小学校 >市立前渡小学校
地域情報 R500mトップ >中根駅 周辺情報 >中根駅 周辺 教育・子供情報 >中根駅 周辺 小・中学校情報 >中根駅 周辺 小学校情報 > 市立前渡小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前渡小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    「ぼくらの身近にある食料品って…どこからくるの?」2
    「ぼくらの身近にある食料品って…どこからくるの?」2「茨城県産の野菜がすごーく多いね。」 「野菜は関東から多く来てるね。関東平野があるからかな?」 「バナナやキュウイなどの果物っ...
    [2023年6月23日up!]「ぼくらの身近にある食料品って…どこからくるの?」1今日は、5年生が「産地を調べ隊」に入隊です。「産地調べ隊」の一員として、自分たちの身近にある食料品はどこから来ているのかを調...
    [2023年6月23日up!]

  • 2023-06-22
    94年生 点字体験学習
    94年生 点字体験学習本日、4年生は点字体験学習を行いました。点字で自分の名前や「前渡小学校」と書き表す活動に熱心に取り組みました。点字体験を通...
    [2023年6月21日up!]

  • 2023-06-18
    3年生 6月
    3年生 6月3年生では、2年生の時よりもたくさんの教科を学んでいます。子供たちは理科で生物の観察を頑張っています。植物はどう育つのかや...
    [2023年6月15日up!]なかよし学級活動を実施しました本日、昼休みになかよし学級活動(異学年交流活動)を実施しました。 6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生がそれぞれクラ...
    [2023年6月13日up!]

  • 2023-06-09
    10ほたるの森にホタルの幼虫を放流しました
    10ほたるの森にホタルの幼虫を放流しました今日、2年生は砂押園芸さんに来ていただき、ホタルの幼虫の放流をしました。子どもたちは、幼虫の姿を見ようとルーペを一生懸命の...
    [2023年6月7日up!]

  • 2023-06-07
    9交通安全教室
    9交通安全教室本日、2時間目に1年生、3時間目に2年生が、体育館で交通安全教室を行いました。
    交通安全教育指導員の方のお話を聞いたりDVDを見...
    [2023年6月6日up!]
    83年生がサツマイモの苗を植えました3年生は、総合的な学習の時間として、サツマイモの学習に取り組んでいます。 今日は、地域の方の協力をいただきながら、みんなでサツ...
    [2023年6月6日up!]

  • 2023-06-06
    勝田三中と連携した引き渡し訓練は、6月29日(木)です。
    勝田三中と連携した引き渡し訓練は、6月29日(木)です。

  • 2023-06-03
    6月3日(土)PTA主催の奉仕作業は中止となりました。
    6月3日(土)PTA主催の奉仕作業は中止となりました。1年生もおそうじをがんばっています1年生も清掃の時間に、教室や廊下のおそうじをがんばっています。特に細かいところをきれいにするのが上手で、教室のドアのレールは...
    [2023年6月1日up!]