R500m - 地域情報一覧・検索

市立長讃小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市宮後の小学校 >市立長讃小学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 小学校情報 > 市立長讃小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長讃小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立長讃小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-28
    桜が満開です
    桜が満開です
    2023年3月27日
    長讃小学校の桜が満開になりました。とても美しい風景です。今年は開花が早く、春休み中にこのような美しい風景になりました。

  • 2023-03-27
    令和4年度 修了式
    令和4年度 修了式
    2023年3月24日
    3月24日(金修了式を行いました。はじめに、校長先生から各学年の代表児童に修了証と進級祝のノートが渡されました。次に代表児童3名が一年間でがんばったことや成長できたことを発表しました。校長先生の式辞では、今年度はコロナ禍でも学習や生活によく取り組み、一人一人が成長できたこと。来年度は創立150周年や閉校を迎えるので、一人一人が笑顔で輝ける一年にしてほしい。とのお話がありました。保護者の皆様、地域の皆様には一年間大変お世話になりました。春休み中は事故やけが、体調管理に気をつけて生活するようにして、4月からまたよろしくお願いします。
    令和4年度 第76回 卒業証書授与式
    2023年3月22日
    3月22日(水)第76回卒業証書授与式を行いました。校庭の桜も咲き誇り、暖かな気候のもと、17名の卒業生は6年間のたくさんの思い出とこれからの人生の熱い希望を胸いっぱいにして立派に卒業しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    謝恩式・班長引継式
    謝恩式・班長引継式
    2023年3月17日
    3月16日(木)謝恩式と班長引継式を行いました。謝恩式では6年生が一人一人の先生に感謝の言葉を伝えたり、素敵な合唱を歌ったり、お礼の手紙を渡したりしました。短い時間でしたが心温まる式になりました。その後、班長の引継式を行いました。今まで縦割り班・通学班で中心になっていた6年生が、来年度班長になる5年生にメッセージを伝えました。
    表彰を行いました
    2023年3月17日
    3月16日(木)表彰を行いました。今回は久々に対面で行いました。みんなにすすめたい一冊の本事業県知事賞(1名)、みんなにすすめたい一冊の本事業教育長賞(9名)、体力優良賞(16名)、茨城県統計グラフコンクール奨励賞(3名)おめでとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    ありがとう6年生(6年生を送る会)
    ありがとう6年生(6年生を送る会)
    2023年3月15日
    3月14日(火)6年生を送る会を行いました。はじめに、5年生が作ったスライドショーや懐かしい先生からのビデオメッセージを見ました。次に、各学年の児童が6年生に心温まる感謝の言葉を伝えました。会の後半では、6年生に記念品を渡したり、6年生がお礼の言葉を伝えたりしました。今回の送る会は5年生が企画・進行を担当したり、楽しいパフォーマンスを披露してくれたり大活躍してくれました。

  • 2023-03-11
    感謝の気持ちで愛校作業
    感謝の気持ちで愛校作業
    2023年3月9日
    3月7日(火)愛校作業を行いました。教室の自分のロッカーや窓、昇降口の靴箱、特別教室など、普段掃除ができない個所を、心を込めてきれいにすることができました。
    2022年5月24日令和4年度 グランドデザイン2022年5月24日令和4年度 年間行事予定2020年2月7日いじめ防止基本方針2020年1月24日長讃小学校トップページ

  • 2023-03-04
    6年生 地域ボランティア
    6年生 地域ボランティア
    2023年2月28日
    2月28日(火)6年生が家庭科の学習として、地域ボランティアを行いました。4つのグループに分かれて、学校周辺のごみを拾いました。保護者の方にもご協力いただき、事故やけがに気を付けて安全に行うことができました。約1時間の活動でたくさんのごみを集め、自分たちの地域をきれいにすることができました。
    6年生と遊ぼう
    2023年2月28日
    6年生の卒業が近づいてきました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちをもち、6年生との楽しい思い出を作るために、2月27日(月)昼休みに、1年生と6年生で「だるまさんが転んだ」をしました。みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
    続きを読む>>>