R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校 2013年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県藤岡市の小学校 >群馬県藤岡市森の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >北藤岡駅 周辺情報 >北藤岡駅 周辺 教育・子供情報 >北藤岡駅 周辺 小・中学校情報 >北藤岡駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校 > 2013年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野小学校 に関する2013年10月の記事の一覧です。

市立小野小学校2013年10月のホームページ更新情報

  • 2013-10-30
    1 / 27 ページ [全263件]263泉通寺にお話を聞きに行きました。
    1 / 27 ページ [全263件]
    263泉通寺にお話を聞きに行きました。4年生は社会科で「中村堰」について学習しています。 中村堰は、小野地区に農業用水を運ぶ重要な役割を果たしています。 その中村堰...
    [2013年10月29日up!]
    262たいこの好きな赤鬼お話の絵が、だんだんと完成してきています。物語を想像してそれぞれの絵を描いています。どんな絵が完成するかとってもの楽しみです。
    [2013年10月29日up!]
    261野菜を育てよう2年生で育てている大根とさつまいもがすくすく成長しています。3つの台風にも負けずにもうすぐ収穫を迎えます。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-29
    1 / 26 ページ [全259件]259初めての積み上げマラソン!
    1 / 26 ページ [全259件]
    259初めての積み上げマラソン!10月22日から始まった、小野小の積み上げマラソン。一年生も、20分休みになると元気に校庭へ出て行き、力いっぱい走っています...
    [2013年10月28日up!]

  • 2013-10-26
    1 / 26 ページ [全258件]2583年生 絵を描く会 職場体験最終日
    1 / 26 ページ [全258件]
    2583年生 絵を描く会 職場体験最終日3年生の絵を描く会では、昆虫の森を題材にして作品作りをしています。今日の授業では「マーブリング」の技法を使った作業をしてい...
    [2013年10月25日up!]
    257絵を描く会 1年生絵を描く会が、どの学年でも進められています。1年生の教室では、仕上がりがせまっていました。先生の説明をしっかり聞いているの...
    [2013年10月25日up!]
    256リズムにのろう!2年生の教室から楽しいリズムが聞こえてきました。自分たちで工夫したリズムを、グループで話し合って表現しました。かわいい笑顔...
    続きを読む>>>

  • 2013-10-24
    1 / 26 ページ [全254件]254毎日の給食の様子
    1 / 26 ページ [全254件]
    254毎日の給食の様子スポーツの秋!芸術の秋!!というように、1年生は初めての持久走の練習や、絵を描く会に毎日一生懸命取り組んでいます。 そして、忘...
    E-mail:fuono-3@school.gsn.ed.jp

  • 2013-10-23
    1 / 26 ページ [全253件]253トイレを大切に使おう 学校を大事にしよう
    1 / 26 ページ [全253件]
    253トイレを大切に使おう 学校を大事にしよう業前の児童集会では、代表委員の子どもたちが、トイレの使い方を通して、学校をきれいに使うことを全校児童に訴えました。661人...
    [2013年10月23日up!]
    252将来は先生に! 高校生の職場体験学習本日から4日間、高校生が職場体験学習を行います。3年生の教室で子どもたちと一緒に、元気いっぱい活動しています。将来は学校の...
    [2013年10月22日up!]
    251積み上げマラソン始まる!今朝は、雨のため業前活動での持久走は中止になってしまいました。しかし、20分休みには雨が上がったので、全校で校庭に飛び出し...
    続きを読む>>>

  • 2013-10-22
    1 / 25 ページ [全250件]250PTAの皆さん あいさつ運動ありがとうございました
    1 / 25 ページ [全250件]
    250
    PTAの皆さん あいさつ運動ありがとうございました
    PTAの皆さんに2学期の初めから協力していただいていた、週明けのあいさつ運動最終日でした。子どもたちは、大人の人のあいさつ...
    [2013年10月21日up!]
    249
    続きを読む>>>

  • 2013-10-18
    1 / 25 ページ [全247件]247中学校の先生が来ました
    1 / 25 ページ [全247件]
    247
    中学校の先生が来ました
    10/15、6年生の授業に小野中学校の先生がやってきました。国語の丁寧語や謙譲語など、ややこしい場面ですが、工夫した授業づ...
    [2013年10月17日up!]

  • 2013-10-10
    1 / 25 ページ [全246件]246就学時健診 子育て講座
    1 / 25 ページ [全246件]
    246
    就学時健診 子育て講座
    本日は、就学時健診が行われました。受付での黄色い帽子のサイズ選びでは、子どもたちの成長の様子を眺めるお母さんたちの姿が見ら...
    [2013年10月8日up!]
    245
    続きを読む>>>

  • 2013-10-05
    1 / 25 ページ [全244件]244玉入れも、がんばったよ!
    1 / 25 ページ [全244件]
    244
    玉入れも、がんばったよ!
    一年生みんなが楽しみにしていた、玉入れ!本番も拾っては投げ、拾っては投げ、頑張りました。
    [2013年10月4日up!]
    243
    続きを読む>>>

  • 2013-10-03
    1 / 25 ページ [全241件]241かっこよかった! 小野小ソーラン
    1 / 25 ページ [全241件]
    241
    かっこよかった! 小野小ソーラン
    5年生全員の、全力が会場を沸かせました。かっこよかったです。
    [2013年10月2日up!]
    240
    続きを読む>>>