R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県藤岡市の小学校 >群馬県藤岡市森の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >北藤岡駅 周辺情報 >北藤岡駅 周辺 教育・子供情報 >北藤岡駅 周辺 小・中学校情報 >北藤岡駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立小野小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    484月26日(金) 授業参観日3
    484月26日(金) 授業参観日3保護者のみなさま、来校くださりありがとうございました。
    [2024年4月26日up!]
    474月26日(金) 授業参観日2保護者のみなさま、来校くださりありがとうございました。
    [2024年4月26日up!]
    464月26日(金) 授業参観日1保護者のみなさま、来校くださりありがとうございました。
    [2024年4月26日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    384月19日(金) 2年3組 学活の授業
    384月19日(金) 2年3組 学活の授業2年3組では、みんなで学級目標を考えていました。  目標が達成できるようにがんばろう!
    [2024年4月19日up!]
    374月19日(金) 2年2組 外国語活動「Halo!」  「Halo!!」  英語を用いて、楽しくあいさつを交わしていました。
    [2024年4月19日up!]
    364月19日(金) 2年1組 生活科の授業学校を紹介する際の場所の確認と紹介の練習をしていました。  「ここは印刷室です。宿題を印刷します!」
    [2024年4月19日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    354月18日(木) 3年2組 算数の授業
    354月18日(木) 3年2組 算数の授業学習してきた「かけ算」の確かめをしていました。  みんな真剣に問題を解きながら確かめていました。
    [2024年4月18日up!]
    344月18日(木) 3年1組 国語の授業「春風をたどって」の登場人物を確かめていました。  りすの「ルウ」はどこに行ってみたかったのかな…
    [2024年4月18日up!]
    334月18日(木) 3年生「この色 いい感じ」3年生の廊下が、とてもきれいに彩られました。  「この色 いい感じ」とても素敵です。
    [2024年4月18日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    324月17日(水) 4年3組 体育の授業
    324月17日(水) 4年3組 体育の授業50m走のタイムを計っていました。みんな元気に走っていました。
    [2024年4月17日up!]
    314月17日(水) 4年2組 算数の授業折れ線グラフと棒グラフの組み合わさったグラフから分かることを考えていました。
    [2024年4月17日up!]
    304月17日(水) 4年1組 道徳の授業資料を基に、友達と理解し合うにはどうしたらよいか考えていました。たくさん意見が出されていました。
    [2024年4月17日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    214月12日(金) 4年1組 国語の授業
    214月12日(金) 4年1組 国語の授業新出漢字を学んでいました。集中力に驚きました。
    [2024年4月12日up!]
    204月12日(金) 4年2組 算数の授業2つのグラフを比べながら、折れ線グラフの特徴を考えていました。
    [2024年4月12日up!]
    194月12日(金) 1年 音楽の授業音楽の教科書等の確認や、音楽に合わせてリズム打ちをしていました。  とても楽しそうでした♪
    [2024年4月12日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    174月11日(木) 6年1組 音楽の授業
    174月11日(木) 6年1組 音楽の授業校歌を合唱していました。きれいな歌声に感心しました♪
    164月11日(木)6年2組 国語の授業工夫して音読ができるように、詩の読み取りをしていました。  今年度も、高学年は教科担任制で授業を行います。

  • 2024-04-10
    74月9日(火)地区別集会
    74月9日(火)地区別集会5校時に「地区別集会」をしました。  登校班の班員や集合場所、集合時刻などを確認しました。また、安全に登下校できるように交通...
    [2024年4月9日up!]
    64月9日(火)1年生初めての給食初めての給食。  食器の位置やストローの差し方などを確認し、「いただきます!」  (6年生のみなさん、給食準備ありがとうござ...
    [2024年4月9日up!]