R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊春小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市道順川戸の小学校 >市立豊春小学校
地域情報 R500mトップ >豊春駅 周辺情報 >豊春駅 周辺 教育・子供情報 >豊春駅 周辺 小・中学校情報 >豊春駅 周辺 小学校情報 > 市立豊春小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊春小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立豊春小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    04/284月28日(金)離任式
    04/284月28日(金)離任式04/28
    8
    0
    6
    6

  • 2023-04-28
    令和5年4月28
    令和5年4月28
    日(金)離任式
    お二人の先生と、お別れの会を行いました。4月28日(金)本日の給食17:344月27日(木)1年生学校探検04/274月27日(木)本日の給食04/274月26日(水)全校集会04/264月25日(火)本日の給食04/25
    3
    9

  • 2023-04-25
    令和5年4月24
    令和5年4月24
    日(月)授業風景から
    伝え合い 学び合い 育ち合い 思い合いがうれしい教室4月24日(月)本日の給食04/244月25日(火)通学班編制04/24
    4
    4

  • 2023-04-22
    令和5年4月21
    令和5年4月21
    日(金)授業が順調に始まっています
    新学年で学校が始まってから2週目を終えようとしています。学級の雰囲気や友だちとの関わりが落ち着き始めた中で授業が進んでいます。4月21日(金)授業参観・懇談会246年生 さくら学級04/214月21日(金)本日の給食04/214月20日(木)授業参観・懇談会135年生04/204月20日(木)本日の給食04/204月19日(水)1年生を迎える会春日部オンラインスタディお家で学ぼう学習プリント学力向上ワークシート3
    4

  • 2023-04-20
    令和5年4月19
    令和5年4月19
    日(水)1年生を迎える会
    1年生を迎える会、体育館にて全校児童と教職員で迎えました。とっても楽しいひとときでした。
    今日からみんな友だちです、なかよくしましょう。4月20日(木)1年生を迎える会04/194月19日(水)本日の給食04/19令和5年度年間行事予定.pdf04/19

  • 2023-04-19
    令和5年4月18
    令和5年4月18
    日(火)委員会活動開始
    5,6年生が委員会を始めました。豊春小学校を支えていく頼もしい人たちです。R5学校便り4月号裏面 .pdf04/18R5学校便り4月号.pdf04/184月18日(火)くつ並べ04/184月18日(火)全国学力学習状況調査6年生04/184月18日(火)本日の給食04/18
    7
    8
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    令和5年4月14
    令和5年4月14
    日(金)授業本格化
    自画像を描く、春の動植物を探す、タブレットに収めるなど、体験的な学習をしています。伊代々学習活動我は本格的に始まりました。
    ☆☆本日、学校応援団の方が学校ファームで育てたラディッシュを、少しずつですが、2年生以上の児童に配布しました。畑から抜いたままです。応援団のみなさん、いつもありがとうございます。☆☆4月14日(金)本日の給食04/14今日の豊春っ子(4/14)04/14
    5
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    令和5年4月13
    令和5年4月13
    日(木)体育も始まりました
    今日も良い天気でした。朝はロケット発射のニュースが流れていましたので、念のため校舎内で過ごしました。その後、体育や休み時間は元気に過ごした豊春っ子です。4月13日’木)本日の給食04/13今日の豊春っ子(4/13)04/13
    04/12
    8

  • 2023-04-12
    令和5年4月12
    令和5年4月12
    日(水)1年生登校
    ピカピカのランドセルにクレヨンしんちゃんのカバーをつけて、1年生が上級生に交じって登校してきました。たくましさを感じます。4月12日(水)本日の給食14:474月11日(火)入学式04/114月10日(月)始業式04/10
    4月
    元気よくあいさつをします。
    ・大きな声で挨拶や返事をします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    今日から令和5年度が始まりました。春休み中ですが、教職員が一堂に集まり今年度の教育活動について話し合・・・
    今日から令和5年度が始まりました。春休み中ですが、教職員が一堂に集まり今年度の教育活動について話し合いました。始業式は4月10日(月)になります。児童のみなさんが来るのを楽しみに待っています。
    4月1日以降における「マスク」の着用の考え方及び今後の教育活動について
    1 4月1日以降のマスク着用について
    (1)児童及び教職員に対し、着用は求めないことを基本とします。
    (2)学校の教育活動の中で感染リスクが比較的高い活動の実施に当たっては、活動の場面に応じて、一定の感染症対策を講じていきます。(マスクは、毎日常備させてください。)
    (3)児童間等において、着用の有無による差別・偏見等が無いよう、発達段階に応じた指導を行います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    令和5年4月3日(月)令和5年度がスタートしました
    令和5年4月3日(月)令和5年度がスタートしました
    今日から令和5年度が始まりました。春休み中ですが、教職員が一堂に集まり今年度の教育活動について話し合いました。始業式は4月10日(月)になります。中庭の桜はまだ花を咲かせています。
    3
    3
    4
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    令和5年3月31日(金)令和4年度が終わりました
    令和5年3月31日(金)令和4年度が終わりました
    本日をもちまして、令和4年度が終了しました。保護者地域のみなさまにはさまざまな場面での御協力ありがとうございました。令和5年度もよろしくお願いいたします。
    5
    0
    0
    5
    続きを読む>>>